_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年12月18日 第1282号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・大臣会見要旨(12月13日)
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]政策クローズアップ
「雪下ろし安全10箇条 動く電子ポスター」を作成しました
[3]お知らせ
・運輸安全委員会ダイジェスト第11号を発行しました!
・運輸安全委員会ダイジェスト(英語版)を発行しました!
(運輸安全委員会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月18発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催)
○バスの運転者の確保及び育成に向けた検討会(第1回)の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000159.html
○「第3回自家用有償旅客運送の事務・権限の地方公共団体への移譲等のあり
方に関する検討会」の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000158.html
○交通政策審議会海事分科会第49回船員部会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000237.html
○「めざせ!海技者セミナーin 静岡」を開催します
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji09_hh_000092.html
○コンテナクレーンの逸走対策・維持管理検討会を設置・開催します
http://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000059.html
(その他)
○九州産交バス株式会社、産交バス株式会社、熊本都市バス株式会社、熊本電
気鉄道株式会社及び熊本バス株式会社からの一般乗合旅客自動車運送事業の上
限運賃変更認可申請に関する公示(運輸審議会)
http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000068.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「第57回交通文化賞」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003128.html
◆太田大臣会見要旨(平成25年12月13日)
http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin131213.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]政策クローズアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「雪下ろし安全10箇条 動く電子ポスター」を作成しました
近年、雪処理中の事故が増加し社会問題となっていることから、安全対策の
必要性が高まっています。国土交通省では、雪下ろし作業中の安全対策を改め
て認識していただくため、動くイラストと音声により注意喚起を行う「雪下ろ
し安全10箇条 動く電子ポスター」を作成しました。
また、雪下ろし事故の現状や原因などを解説したビデオも同時に公表しまし
た。ビデオ内容は、始めに屋根の雪下ろし等除雪中の事故について、実際の事
故を事例に上げて、何故事故が起きたのか、その状況と原因について解説を行
っています。また、地域ぐるみで見守ることの大切さや、雪下ろし安全10箇条
の内容と遵守の呼びかけを約6分にまとめています。
地域住民の集会や、雪かき講習会などで、ぜひ、ご活用ください。今後の本
格的な降積雪期に備え、啓発活動の強化を図っていきます。
■雪下ろし除雪事故防止啓発ビデオ
http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chisei/kokudoseisaku_chisei_tk_000064.html#1
■地域除雪活動☆実践ガイドブック
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000051.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○運輸安全委員会ダイジェスト第11号を発行しました!
第11号では、航空事故分析集としてヘリコプター事故の再発防止を図る観点
から、各種統計資料とともに、事故調査事例を紹介しています。
各種刊行物及びホームページ更新情報等をご案内する「運輸安全委員会メール
マガジン」配信サービスは、当委員会ホームページからお申込みください。
○運輸安全委員会ダイジェスト(英語版)を発行しました!
運輸安全委員会では、海外の関係者に対して調査情報を提供し、事故の再発
防止を図ることを目的として、運輸安全委員会ダイジェスト(英語版)を発行
しました。今回は、酸欠・ガス中毒関連死傷事故を特集した船舶事故分析集を
掲載しています。
■運輸安全委員会ホームページ
http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html