_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2014年7月31日 第1430号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月30日、31日公表分)
[3]お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月31日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策等)
○住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置の実施状況について
~平成26年3月31日の基準日における届出手続の受理状況~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000529.html
○運航管理施設等の検査の合格について(春秋航空日本(株))
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000072.html
(統計)
○建築着工統計調査報告(平成26年6月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000468.html
○建設工事受注動態統計調査報告(平成26年6月分速報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000467.html
○建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成26年6月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000466.html
(リコール)
○リコールの届出(スズキ キャリイ 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001683.html
○リコールの届出(三菱 ふそうファイター)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001685.html
○リコールの届出(三菱 ふそうスーパーグレート)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001686.html
○リコールの届出(タダノ GR-160N-3 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001680.html
○リコールの届出(タダノ GR-700N-1 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001679.html
○リコールの届出(カトウ カトウKR-25H型ラフター 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001674.html
(その他)
○土井国土交通大臣政務官のベトナム出張
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000297.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/kako.html?t=1&y=26
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h26/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/kousin26.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2014.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(7月30日、31日公表分)
○「株式会社海外交通・都市開発事業支援機構法の施行の状況等の検討に係る
実施要領案」に関する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155140110&Mode=0
○自動車登録規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155140921&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○明日、8月1日は『水の日』です!
~健全な水循環により、水の恵みを享受できる社会を目指して~
水はみんなの貴重な資源です。水資源の有限性、水の貴重さ、水資源開発
の重要性についての国民のみなさまの関心を高め、理解を深めるため、毎年
8月1日を『水の日』、この日から一週間を『水の週間』として、関係府省
や都道府県等と連携し、全国的に水に関する啓発行事を実施していきます。
8月1日を『水の日』とすることは、実は、法律で定められています。平
成26年に施行された水循環基本法では第10条第1項で「国民の間に広く健全
な水循環の重要性についての理解と関心を深めるようにするため、水の日を
設ける。」、第2項で「水の日は、8月1日とする。」、第3項で「国及び
地方公共団体は、水の日の趣旨にふさわしい事業を実施するように努めなけ
ればならない。」と規定しています。
『水の日』『水の週間』が、みなさまが水の大切さを考えていただく一つ
の機会になればと思います。
全国でのイベント等、詳細については下記のURLからご確認ください。
■ http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizsei/tochimizushigen_mizsei_tk1_000012.html