_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年2月10日 第1799号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(2月10日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[2月10日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「かわまちづくり」支援制度実施要綱の改定について
~水辺の賑わいによる地域活性化のために民間事業者の方々の知恵・ノウ
ハウ・アイデアを積極的に活かします~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000015.html
○法令に違反した船舶所有者を公表します
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000107.html
(会議等の開催)
○第19回国土審議会の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000094.html
○若手研究者による、未来を切り拓く豊かな国土づくりの研究成果を発表
~平成27年度 国土政策関係研究支援事業研究成果報告会の開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000093.html
○臨海部における防災拠点の整備促進、有効活用に向けた検討を実施
~「臨海部防災拠点マニュアル改訂検討委員会」(第3回)の開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000079.html
○インド都市開発省との交流会議開催について~都市開発事業への日本企業
参画に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000370.html
(統計)
○建設工事受注動態統計調査報告(平成27年計分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000588.html
○建設工事受注動態統計調査報告(平成27年12月分・確報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000586.html
○主要建設資材月別需要予測<平成28年3月分>
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000556.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(丸山 丸山ステレオスプレーヤ 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002189.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○2016年度ミス日本「水の天使」による石井大臣表敬訪問(2月10日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004539.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2015.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(2月10日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「装置型式指定規則」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」
等の一部改正に係る意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155160907&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○★2月17日まで参加者応募しています!★
~~~~~~~第30回記念手づくり郷土賞公開審査会~~~~~~~
平成28年2月20日(土)に東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒
区大岡山)にて、創設30周年を迎える『手づくり郷土賞(国土交通大臣表
彰)』の公開審査会を開催します。当日は、応募団体によるプレゼンテー
ションや選定委員による公開審査により、『手づくり郷土賞』を決定しま
す。
全国各地の地域づくり活動を聴くことができる貴重な機会です。どなた
でも入場無料で参加(聴講)することができますので、地域づくり活動に
ご関心のある方は、是非、お申し込みください(※事前申込み)。
※詳しくは、以下のホームページをご確認ください。
〔報道発表(平成28年1月20日発表)〕
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000102.html
〔手づくり郷土賞ホームページ〕
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/what_furusato/what_furusato.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
明日は、友人と某社の整備場の見学に行きます。
10月に申し込みをし心待ちにしていたので、とても楽しみです(S)