_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年5月24日 第1867号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・国土交通省人事異動(5月24日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月23日、5月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「質の高いインフラ輸出拡大イニシアティブ」を公表しました
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000146.html
○今後の高齢者向け住宅のあり方と施策の方向性についてとりまとめ
~サ高住の適切な立地誘導やサービスの質の向上に向けた取り組みを推進~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000153.html
(会議等の開催)
○「第3回 自動車の型式指定審査におけるメーカーの不正行為を防止する
ためのタスクフォース」の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002276.html
○平成28年度「今後の自動車損害賠償保障制度のあり方に係る懇談会」の
開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000243.html
○内航海運における課題・ニーズを踏まえた早急に着手すべき取組を検討
~第2回内航海運の活性化に向けた今後の方向性検討会を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000065.html
(会議等の開催結果)
○日露都市環境分野における次官級会合の開催結果について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000387.html
○「日・コートジボワール官民インフラ会議」及び「日・ナイジェリア官民
インフラ会議」等の結果概要について
コートジボワール、ナイジェリアにおいて「質の高いインフラ」への
理解を促進し、企業進出を支援
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000386.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「第64回利根川水系連合・総合水防演習」に石井大臣が参加(5月21日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004766.html
○「土器川総合水防演習」に山本副大臣が出席(5月22日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004767.html
○生産性革命の取組に関する日本経済団体連合会との懇談会に石井大臣が出席
(5月23日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004765.html
◆国土交通省人事異動(5月24日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○日本初、全世界を対象とした東北デスティネーション・キャンペーンを実施
~グローバルメディアの活用やメディア等500人以上招請など集中的なプロ
モーションを実施~
本年3月に策定された「明日の日本を支える観光ビジョン-世界が訪れ
たくなる日本へ-」において示された「東北の観光復興」を強力に推進す
るため、日本では初となる全世界を対象としたデスティネーション・キャ
ンペーン(※)としてグローバルメディアによる情報発信や海外メディア
・旅行会社の大規模招請等の東北のプロモーションを実施します。
※デスティネーション・キャンペーン・・・一つの地域に集中した大規模な
観光宣伝キャンペーン
■観光庁報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000156.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週末は、息子が小学生になって初めての運動会。毎日練習に励んで、こん
がり良い色に焼けてきた姿は、小学生らしい顔つきになってきたように感じ
ます。土曜日の好天を祈ります。(N)