_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年5月30日 第1871号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(5月30日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月27日、5月30日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「建設業法令遵守推進本部」の活動結果等について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000421.html
○2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた道路のバ
リアフリー化を推進します
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000691.html
(会議等の開催)
○「第1回 地盤改良工事の施工不良等の問題に関する有識者委員会」の
開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000080.html
(会議等の開催結果)
○第13回「新幹線脱線対策協議会」の結果について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000101.html
(統計)
○木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計について
(平成28年1月、2月、3月及び平成27年度計)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000666.html
(リコール情報)
○自主改善の実施について(古野電気株式会社 ETC2.0車載器)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002280.html
◆国土交通省人事異動(5月30日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「世界水路の日」記念展を開催します
6月21日は「世界水路の日」です。
海上保安庁海洋情報部では、「世界水路の日」にあわせ、海洋情報資料館
において、以下のとおり、記念展を開催します(入館無料)。
■海上保安庁広報
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-252.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日の東京は少し肌寒いです。先週は暑い日が続きました。この季節、かし
こまったメールを出す際の時候の挨拶に困ります。爽やか?清々しい?蒸し
暑い?。とくに、梅雨入りしたか否かによって、各地の気候も大きく違うは
ず。相手先の気候を慮って言葉を選ぶ気配りを持たないといけないのですね。
(O)