_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年6月17日 第1885号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(6月17日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○手ぶら観光カウンターの整備・機能強化等に対する補助事業の公募につ
いて
~手ぶら観光カウンターの倍増を目指し、新たに一時保管施設や多言語
案内標識の導入費用等の補助を始めます~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000262.html
○「踏切安全通行カルテ」の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000705.html
○バックミラー等に代わる「カメラモニタリングシステム」の基準を整備
します。
- 道路運送車両の保安基準等の一部改正について -
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000211.html
○輸送機器の実使用時燃費改善事業費補助金(陸上輸送機器の実使用時燃費
改善事業(トラック輸送のエコドライブ実証事業))の公募について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000102.html
○「整備技術の高度化推進事業」の公募について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000137.html
○羽田空港機能強化による経済波及効果の試算結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000091.html
○「緊急ダイバート運航総合支援システム」の運用開始
~大規模災害発生時においても、更に安全かつ効率的な着陸を実現~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000085.html
(会議等の開催)
○第2回「我が国物流システムの国際標準化等の推進に関する連絡検討会」
を開催します
~クール宅配システムを国際規格化し、世界進出のドライブに~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000263.html
○中央建設業審議会・社会資本整備審議会産業分科会建設部会
平成28年審議 第7回基本問題小委員会の開催
~中間とりまとめ(案)について議論~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000427.html
○第29回国土審議会土地政策分科会企画部会の開催
~企画部会としての提言を審議~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000091.html
○第1回「CIM導入推進委員会」の開催について
~i-Construction の施策を支援するCIMの導入・普及を図ります~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000346.html
(会議等の開催結果)
○国際海事機関第103回法律委員会の結果概要
~2010年HNS条約の発効促進に向けたコレスポンデンスグループの活動
期間の延長により、条約発効の機運高まる~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000367.html
○「第19回航空安全情報分析委員会」の審議結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000094.html
(統計)
○建設総合統計(平成28年4月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000616.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(カトウ カトウKR‐75H 型ラフター)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002301.html
(その他)
○「女性ドライバー応援企業」認定セレモニーの開催について
~第一次認定にあたり、認定記念式等を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000235.html
○平成29年度海技試験官を募集します
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000069.html
○航空輸送サービスに係る情報公開(平成27年度第4回)
~航空利用者に対する、航空輸送サービスの選択に資する情報の公開~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000133.html
○東京国際空港(羽田空港)跡地第2ゾーンの開発に係る民間事業者の選定
結果の公表
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000089.html
◆国土交通省人事異動(6月17日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○平成28年6月16日14時21分頃の内浦湾の地震に伴う大雨警報・注意報基準
の暫定的な運用について
平成28年6月16日14時21分頃の内浦湾の地震による地盤の緩みを考慮し、
揺れの大きかった北海道函館市については、大雨警報・注意報の発表基
準(土壌雨量指数基準)を引き下げて運用します。
■気象庁報道発表資料
http://www.jma.go.jp/jma/press/1606/16c/20160616_ooame_kijun_zantei_hakodate.html
○平成28年6月16日14時21分頃の内浦湾の地震に伴う土砂災害警戒情報発表
基準の暫定的な運用について
平成28年6月16日14時21分頃の内浦湾の地震による地盤の緩みを考慮し、
揺れの大きかった北海道函館市については、土砂災害警戒情報の発表基
準を引き下げて運用します。
■気象庁報道発表資料
http://www.jma.go.jp/jma/press/1606/16d/20160616_dosha_kijun_zantei_hakodate.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
イチロー選手が安打記録を更新しました。
大記録も、一つ一つの積み重ねによるものです。
私たちが取り組んでいる広報業務も、日々少しずつ、でもいつかは大きな成
果を残したいと思います。