_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年7月13日 第1903号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○国の庁舎で初めて「CLTを本格活用した庁舎整備」を開始
~新たな木材需要の創出を支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen09_hh_000009.html
○【民間の技術力を活用し、復旧事業を推進!】「国道57号災害復旧
二重峠(ふたえのとうげ)トンネル工事」の発注手続を開始します
~品確法改正(平成26年6月)を受けた新発注方式を採用~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000719.html
○「地域交通グリーン化事業」の対象案件の決定について
~バス・タクシー・トラックにおける電気自動車の導入を支援します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000167.html
(会議等の開催)
○「全国クルーズ活性化会議」第5回総会に土井国土交通副大臣が出席
http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000144.html
○第4回国土交通省国立研究開発法人審議会の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000352.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(ハーレーダビッドソン ローライダー)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002336.html
(その他)
○日本航空株式会社に対する厳重注意について
~安全運航のため厳格に指導監督を図って参ります~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000096.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○<海の事故ゼロキャンペーン>について ~海難ゼロへの願い~
7月16日(土)から31日(日)までの間、「海難ゼロへの願い」をスロ
ーガンに<海の事故ゼロキャンペーン>(全国海難防止強調運動)を実施
します。
キャンペーン期間中、別紙のとおり全国各地で、
・海難防止講習会、海上安全教室
・巡視船の体験航海・展示訓練
・当庁マスコット うみまる・うーみんが参加する周知活動
などを通じて3つの重点事項を呼びかけます。
※ ホームページにも各地のイベント情報等を掲載しています。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/soshiki/koutsuu/jikozero.html
■海上保安庁広報
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-267.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
久しぶりに、缶コーヒーではなく、自分でコーヒーを淹れてみたいと思いま
す。(S)