国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成28年7月19日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2016年7月19日 第1906号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・国土交通省人事異動(7月19日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○安全で快適な自転車利用環境創出ガイドラインの一部改定について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000722.html

○「Japan Cruise Report」の公表開始について
 ~我が国港湾へのクルーズ船の寄港回数(速報値)などを毎月公表します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000145.html

○「第17回 空港技術報告会」の発表議題を募集開始
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000083.html

(会議等の開催)
○「物流用ドローンポート連絡会」の開催について
 ~小型無人機を使った荷物配送の実現に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000270.html

○「防災に関する市町村支援方策に関する懇談会」の開催について
 ~早期の災害復旧に向けた市町村への支援方策について検討します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000028.html

○社会資本整備審議会住宅宅地分科会新たな住宅セーフティネット検討小
 委員会(第3回)の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000157.html

○船員の最低賃金の改正を審議します
 ~交通政策審議会海事分科会第79回船員部会を開催します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000371.html

(会議等の開催結果)
○インド都市開発省との交流会議の開催結果について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000394.html

(統計)
○建設総合統計(平成28年5月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000622.html

(その他)
○北朝鮮による弾道ミサイル発射を受けた国土交通省の対応について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo12_hh_000056.html

○国土審議会委員2名(新規任命1名、再任命1名)を任命しました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000101.html

○大臣官房官庁営繕部発注工事等における平成28年度優良工事等表彰の
 受賞者について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen06_hh_000022.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○2016年度ミス日本「海の日」による石井大臣への表敬訪問
 (7月14日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004868.html

○「全国クルーズ活性化会議第5回総会」に土井副大臣が出席(7月15日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004867.html

○ナイジェリア連邦共和国シリカ民間航空担当大臣による津島政務官への
 表敬訪問(7月15日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004865.html

○東日本大震災被災地(宮城県)を石井大臣が視察(7月17日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004866.html

◆国土交通省人事異動(7月19日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○ユニバーサルデザインの実現を目指した人にやさしい官庁施設の整備

  官庁営繕部では、本格的な少子・高齢社会の到来を背景として、ユニバ
 ーサルデザインの実現を目指し、高齢者・障害者等を含むすべての人が、
 安全に、安心して、円滑かつ快適に利用できる官庁施設を目指し、施設整
 備等を進めていくこととしています。
  平成18年には「官庁施設のユニバーサルデザインに関する基準」を制定
 し、法令において求められる内容を満たすのみではなく、地域住民を含め
 た施設利用者等から意見聴取を行うユニバーサルデザインレビューの実施、
 地方公共団体等との連携による周辺地域との一体的なバリアフリー化の実
 施などにより、すべての人が、安全に、安心して、円滑かつ快適に利用で
 きることを目指した整備を推進しています。

 ■国土交通省官庁営繕
  http://www.mlit.go.jp/gobuild/sesaku_bfree_bfree.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日、西日本と東海地方の梅雨明けが発表され、学校もそろそろ夏休みを迎
えます。海上保安庁は、潮干狩り情報を管区本部のホームページ等を通じて
公表しています。夏休みの行楽に活用されてはいかがでしょうか。

海上保安庁海洋情報部のページはこちらです。↓
  http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/SODAN/shiohigari_calender/default.htm

ページの先頭に戻る