国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成28年7月21日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2016年7月21日 第1908号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・国土交通省人事異動(7月21日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月21日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成28年度営繕工事の発注見通しの公表(変更)について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000126.html

(会議等の開催)
○「第1回 キャリアパスモデル見える化検討会」の開催
 ~建設技能労働者のキャリアパスってどうなっているの?~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000585.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(ダイハツ タント)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002346.html

○リコールの届出について(スズキ イグニス)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002345.html

○改善対策の届出について(スバル レガシィ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002337.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「海の人材育成に関する国際シンポジウム」開会式に土井副大臣が出席
 (7月19日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004873.html

◆国土交通省人事異動(7月21日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「子ども霞ヶ関見学デーについて」 

  今年の「子ども霞が関見学デー」は、7月27日(水)、28日(木)
 の両日に開催されます。
  「子ども霞が関見学デー」は、子供たちに社会体験の機会を提供し、国
 の施策に理解を深めてもらうことを目的に実施されています。
  昨年は過去最多の3,200人を超える皆さんが、国土交通省を訪れて
 くれました。
  
  今年新たなプログラムとして、日本の国土を知ってもらうためのクイズ
 やゲーム、楽しい川遊びにはかかせないカッコいいライフジャケットの試
 着!、九州に親しみを持ってもらうためのクイズや観光PRブース、電気
 で走るバスの試乗が加わります。

  また昨年大人気だった、パワーショベルの試乗や技能人材を発掘するた
 めの職人体験、毎年行列ができる鉄道シミュレータ、フライトシミュレー
 タなどお子さん達が存分に楽しめるイベントをたくさん用意してみなさん
 のお越しをお待ちしています!

 夏休みの思い出づくりに、ご家族おそろいで参加してみませんか!

  プログラムの詳細は、国土交通省HP「子ども霞が関見学デー」のページ
 をご確認下さい。
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004787.html

 ---
 「子ども霞が関見学デー」担当

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
梅雨明けが待ち遠しいです。
暑くなっってきたら、今年も水風呂再開です。(S)

ページの先頭に戻る