国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成28年11月4日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2016年11月4日 第1979号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月4日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月3日、11月4日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成28年度「不動産証券化事業の具体化に向けた支援事業」の選定結果
 ~地方都市の不動産ファイナンス等環境整備に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000114.html

○道路法施行令の一部を改正する政令(案)・開発道路に関する占用料等徴
 収規則の一部を改正する省令(案)に関するパブリックコメントについて
 (占用料改定関係)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000769.html

○高速バス&カーシェアリング社会実験の開始について
 ~遠州鉄道(株)とタイムズ24(株)が連携した実験が始まります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000766.html

○ホイール・ボルト折損による大型自動車等の車輪の脱落事故防止について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000148.html

(会議等の開催)
○既存ストックの活用による共同居住型住宅の居住水準に関する検討会の
 設置及び第1回検討会の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000110.html

○第1回 航空機、無人航空機相互間の安全確保と調和に向けた検討会の
 開催
 ~航空機と無人航空機、無人航空機同士の衝突回避策等について検討し
 ます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku01_hh_000070.html

(会議等の開催結果)
○第12回日韓海洋環境実務者会合(局長級)の開催結果について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo11_hh_000044.html

(その他)
○平成28年秋の叙勲について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000181.html

○海外展示会で日本の中堅・中小建設企業の技術・製品をPR
 ~海外展示会「VIETBUILD HA NOI 2016」へ出展します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000455.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○酒蔵ツーリズム推進協議会発足式に藤井政務官が出席(11月1日)
  http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000202.html

○ミスビジット・ジャパン観光特使による田中副大臣への表敬訪問
 (11月2日)
  http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics03_000037.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月4日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○道路法施行令の一部を改正する政令(案)・開発道路に関する占用料等徴
 収規則の一部を改正する省令(案)に関する意見の募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155160608&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「緊急地震速報 防災シンポジウム」 ~大地震発生!商業施設の安全・
 安心のために~ を開催します

  もしものとき、商業施設においてお客様をどう守るか。そのための対策
 は?
  これまでの実例や実感を基に、経営者や従業員、利用者、情報発表機関
 等それぞれの立場と視点から見た対策と課題を共有し、大地震に備えるた
 めの防災シンポジウムを開催します。

 ■気象庁報道発表資料
  http://www.jma.go.jp/jma/press/1611/02a/sympo20161124.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日も一日、お仕事ご苦労様です。
夜は、だいぶ、冷え込むようになってきましたので、体調を崩さないよう
お気をつけください。(S)

ページの先頭に戻る