_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年11月11日 第1984号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[11月11日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○道路をよりよくするための研究課題を募集
~「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000771.html
○山形鉄道フラワー長井線の鉄道事業再構築実施計画の認定について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000075.html
○平成28年度の「自動車事故救急法普及事業」、「安全運転推進事業」の
追加募集を本日から開始します!!
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000271.html
○特区民泊の円滑な普及を図るための住宅・建築行政上の対応について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000136.html
(会議等の開催)
○全国の島々が集まる祭典「アイランダー2016」を開催します
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000047.html
○在京アフリカ大使館に、ICTを活用した「質の高いインフラ」を紹介します
~平成28年度第3回シティ・ツアーの開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000419.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(トヨタ ハイエース 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002437.html
(その他)
○海賊対処法に基づき行われた護衛活動の実績等について
~護衛対象船舶数の累計:3,738隻~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000210.html
○[運輸審議会]札幌市からの軌道の旅客運賃の変更認可申請に関する公示
について
http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000134.html
○北陸新幹線敦賀・大阪間のルートに係る調査について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000076.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ケニア共和国ムトゥリ国民議会下院議長による石井大臣への表敬訪問
(11月9日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005128.html
○安全・安心の道づくりを求める全国大会に石井大臣が出席(11月9日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005131.html
○都市基盤整備事業推進大会に藤井政務官が出席(11月10日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005130.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○地域づくり情報局メールマガジンについて
地域づくり情報局では、毎月、地域づくり活動の苦労話や成功談などを
地域のリーダーに直接お伺いし、メールマガジンとして配信しております。
地域づくり活動に取り組まれている方、また興味のある方、全国各地で
どのような活動をしているのか覗いてみませんか?
【前回の配信テーマ】
第91回『竹の径・かぐやの夕べ~竹あかりに包まれたかぐやの世界へ~』
■■地域づくり情報局メールマガジンの登録方法■■
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/chiiki-joho/newform.html
■■地域づくり情報局ホームページ(総合政策局公共事業企画調整課)■■
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/chiiki-joho/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ついに冬物のコートを出しました。
11月上旬に着た記憶があまりなかったのですが、今年は冬の訪れが早いの
でしょうか。(M)