_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年1月11日 第2020号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月11日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催)
○第14回 全国バリアフリーネットワーク会議の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000136.html
○「新型ホームドアに関する技術WG」(第1回)の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000125.html
○成田国際空港に関する公聴会の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000099.html
○平成30年土地基本調査に関する研究会(第1回)の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000066.html
(統計)
○主要建設資材月別需要予測<平成29年2月分>
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000632.html
(その他)
○みなさまからのデザイン案のご応募をお待ちしています !!
~ 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバー
プレートのデザイン案を受付中 ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000067.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○福井県敦賀市、福井市を石井大臣が視察(1月9日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005263.html
○「国土と交通に関する図画コンクール」大臣表彰(1月10日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005265.html
○「第20回全国児童生徒地図優秀作品展」大臣表彰式(1月11日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005264.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、初めて餅つきを体験しました。
とても疲れましたが、つきたての餅は格別でした。
私はいわゆる「磯辺巻き」が好みですが、関東地方特有の食べ方のようです。
食べ方の地域性を調べると面白いかもしれませんね。(M)