_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年1月25日 第2030号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○改正下水道法に基づく「浸水被害対策区域」の指定第一号
~官民連携による浸水対策の推進に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000321.html
(会議等の開催)
○社会資本整備審議会 第9回都市計画・歴史的風土分科会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000064.html
○第2回「まちづくり活動の担い手のあり方検討会」の開催
~民間主体のまちづくり活動を支えるために必要な方策を検討します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000021.html
○「住宅団地再生」連絡会議の設立について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000138.html
○第5回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会及び
第4回トラック運送業の生産性向上協議会の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000120.html
(統計・調査)
○不動産価格指数(平成28年10月・第3四半期分)の公表
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000117.html
○建設労働需給調査結果(平成28年12月調査)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000638.html
○主要建設資材需給・価格動向調査結果
<建設資材モニター調査:平成29年1月1~5日現在>
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000637.html
(その他)
○富山県南砺市利賀村上百瀬地区に土砂災害専門家を派遣し調査を行います
(第2回)
http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000031.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○日本ASEANクルーズ観光振興セミナーに藤井政務官が出席(1月20日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005289.html
○「第16回ASEAN+3観光大臣会合」に藤井政務官が出席(1月20日)
http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics07_000065.html
○「日・ノルウェー海事セミナー」に大野政務官が出席(1月24日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005288.html
○国土審議会水資源開発分科会「第18回調査企画部会」に根本政務官が
出席(1月24日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005290.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「ひまわり9号」による初画像について
静止気象衛星「ひまわり9号」は、1月24日(火)午前11時40分、
画像の取得に成功しましたので、お知らせします。
■気象庁報道発表資料
http://www.jma.go.jp/jma/press/1701/24a/20170124_himawari9_first_images.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
手足が冷えるので、最近はあたたかいお茶をよく飲みます!
フタのついた保温機能のあるカップをタンブラーと呼ぶことが多いですが、
本来は底の平たいガラス製のコップのことだとか。
今日もいただいたタンブラーであたたかいお茶を飲んでます♪