国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年2月2日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2017年2月2日 第2036号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月2日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「i-Gesuido」の推進と下水道BIM/CIMモデル事業の募集について
 ~ICTの活用により、下水道事業の「持続」と「進化」を実践~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000322.html

○外国人国際航空運送事業の経営許可について
 ~日本へ乗り入れる航空会社が新たに増えます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000145.html

(会議等の開催)
○北極海航路に係る官民連携協議会(第6回)の開催について
 ~活用経験を踏まえた北極海航路の知見と課題を官民で意見交換~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo11_hh_000046.html

○「トラック運送における生産性向上セミナー」を開催します!
 ~あわせてトラック運送事業者のための「価格交渉ノウハウ・ハンドブッ
  ク」等を公開~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000121.html

○第1回 地下空間の利活用に関する安全技術の確立に関する小委員会の開催
 について
 ~地下空間の利活用に関する現状と課題について議論します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000386.html

(会議等の開催結果)
○在京大使館に向けて我が国の交通渋滞対策・都市交通を紹介しました
 ~平成28年度 第4回シティ・ツアーの開催結果について~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000430.html

(リコール情報)
○少数台数のリコール届出の公表について(平成29年1月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002521.html

○改善対策の届出について(スズキ アドレス110)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002525.html

○リコールの届出について(三菱 ふそうエアロエース)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002524.html

○リコールの届出について(三菱 ふそうエアロミディ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002523.html

○リコールの届出について(三菱 ふそうエアロスター)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002522.html

○リコールの届出について(スバル インプレッサ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002520.html

○リコールの届出について(ニッサン キューブ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002519.html

(その他)
○2級土木施工管理技術検定試験の合格者の発表について
 ~2級学科のみ試験の受検者が約1,400人増加!!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000468.html

○在京大使館向け「シティ・ツアー」の提案募集
 ~日本の「質の高いインフラ」の理解促進に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000431.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○豊川浄化センターPFI事業バイオガス発電起電式に根本政務官が出席
 (2月1日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005316.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○海上保安庁音楽隊ウィンターコンサートについて in 東急東京メトロ渋谷駅

 海上保安庁音楽隊は、2月16日(木)東急東京メトロ渋谷駅構内において、
東京地下鉄株式会社の主催、東京急行電鉄株式会社の後援により開催される
「ウィンターコンサート」で演奏を行います。

 ■海上保安庁HP
  http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-332.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
毎日なにげなくしていることですが、挨拶っていいですよね☆ 
見送るときに「いってらっしゃい、気をつけて」と加えるだけで事故が1割減る
らしいです。
これからお帰りの方も、これからお出かけの方も「お疲れ様です。気をつけて」
 (N)

ページの先頭に戻る