国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年6月13日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年6月13日 第2125号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(6月12日、13日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「港湾の開発、利用及び保全並びに開発保全航路の開発に関する基本方針」
 の変更案について意見募集を開始します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000028.html

○土木鋼構造用塗膜剥離剤技術の要求性能に対する意見を募集します
 ~新技術活用システムのテーマ設定型(技術公募)の実施~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000425.html

○行政事業レビュー「公開プロセス」の実施について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000149.html

(政令等)
○「海上運送法及び船員法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」
 及び「海上運送法施行令及び船員法関係手数料令の一部を改正する政令」
 を閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000395.html

(会議等の開催)
○第7回「総合物流施策大綱に関する有識者検討会」を開催します
 ~次期総合物流施策大綱の策定に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000328.html

○「第8回 国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会」を開催します 
 ~政策の進捗状況、今後の取組について議論~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000122.html

○「第4回空港安全情報分析委員会」の開催について
 ~平成28年度に収集した「空港分野」の安全情報の審議を行います~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000104.html

(会議等の開催結果)
○日本・クロアチア航空当局間協議の結果について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000254.html

○ロシア連邦ウラジオストク市における都市環境分野の政府間対話(次官級
 会合)の開催結果
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000452.html

(統計)
○航空輸送統計速報(平成28年度の航空輸送統計の概況について)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000385.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「自転車活用推進本部会合(第1回)」に石井大臣が出席(6月13日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005605.html

○国道17号新大宮上尾道路等を石井大臣が視察(6月12日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005607.html

○第20回国土審議会に田中副大臣が出席(6月12日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005606.html

○第28回全国「みどりの愛護」のつどいに石井大臣が出席(6月10日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005604.html

○糸魚川市の大規模火災の被災地を石井大臣が視察(6月10日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005603.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(6月12日、13日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○船員法施行規則及び海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則
 の一部を改正する省令案について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155171006&Mode=0

○「港湾の開発、利用及び保全並びに開発保全航路の開発に関する基本方針」
 の変更案に対する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155171103&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○夏季期間における海の事故の特徴等をまとめた「Summer Report 2017」刊行

  本レポートは、夏季期間における海難防止に資することを目的として、
 平成24年から平成28年までの5年間に発生した事故状況から、夏季に発生
 する海難の傾向分析を行い、船舶・人身事故の両面から事故の特徴や注意
 点を整理したもので、本結果を基に海難防止啓発活動を推進すると共に、
 船舶操船者やマリンレジャー活動者の安全意識の向上を目指すものです。
 
  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■海上保安庁 ~海の事故の特徴等をまとめたシーズンレポート~
   http://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesafety/jikojouhou.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 流行り言葉かと思っていると業界用語からきている時がある。
 「がちんこ」と「がっちゃんこ」。似ているので一緒に調べてみた。
 「がちんこ」は相撲業界用語で真剣勝負。事務作業で時々聞く「がっちゃんこ」
 はバラバラなものを組み合わせる事らしく、ネットではいろいろ書いていて
 業界用語なのかいまいちわからなかった。
 ふるさとでは使っている人を知らないので関東の言葉なのだろうか。(N)

ページの先頭に戻る