国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年7月26日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年7月26日 第2155号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月26日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○ダム再生の推進
 ~「ダム再生ビジョン」策定後、初の新規事業採択に向けた手続きを開始~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000033.html

○高松空港特定運営事業等の優先交渉権者の選定について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000087.html

○平成30年度予算に係る新規事業採択時評価における都道府県等への意見聴取
 の開始について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000068.html

(会議等の開催)
○今後の共助による地域づくりのあり方を議論します!
 ~第1回「今後の共助による地域づくりのあり方検討会」開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000099.html

○国内最大の下水道技術の展示会「下水道展’17東京」が開催されます
 ~30回目の節目の開催に、下水道関連350団体の最新技術等が集まります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000349.html

○国内の貨物船及び旅客船の船員の最低賃金について審議します
 ~交通政策審議会海事分科会第91回船員部会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000085.html

(統計)
○不動産価格指数(平成29年4月・第1四半期分)の公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000135.html

(その他)
○8月1日よりマンホールカード第5弾の配布が開始されます!
 ~過去最多52種類を追加、累計222種類90万枚発行へ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000348.html

○航空輸送サービスに係る情報公開(平成28年度第4回)
 ~航空利用者に対する、航空輸送サービスの選択に資する情報の公開~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000158.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○日立物流 物流センターを根本政務官が視察(7月24日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005692.html

○沖縄県宮古島の平良港等を石井大臣が視察(7月23日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005696.html

○鹿児島県内の主要事業箇所を石井大臣が視察(7月21日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005697.html

○平成29年7月九州北部豪雨の被災現場で被害状況調査等を実施したTEC-FORCE
 が活動内容を石井大臣に報告(7月20日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005695.html

○「海フェスタ神戸」記念式典に末松副大臣及び藤井政務官が出席(7月19日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005698.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「スポーツ文化ツーリズムアワード2017」の公募を開始します

  観光庁は、スポーツ文化ツーリズムの優れた取組を評価し広めるため、
 昨年に引き続きスポーツ庁、文化庁と共同で7 月25 日より、「スポーツ文
 化ツーリズムアワード2017」の「マイスター部門」と「チャレンジ部門」
 の公募を開始します。取組の公募を行った後、有識者等の意見を踏まえ、
 優秀な取組を発表・表彰いたします。

  公募期間:平成29年7月25日(火)~9月15日(金) 17時

  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■観光庁ホームページ
   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000236.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 昨日は土用の丑の日でした。ウナギを期待して帰宅しましたが、わが家の食
 卓にウナギは現れませんでした。残念。
 次回の土用の丑の日は8月6日です。ご縁がありますように。(H)

ページの先頭に戻る