国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年8月14日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年8月14日 第2167号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月14日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス
 道の駅「にしかた」において実証実験をスタート
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000877.html

(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(平成29年5月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000393.html

〇内航船舶輸送月報の概要 平成29年5月
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000392.html

(その他)
○「景観に配慮した道路附属物等ガイドライン(案)」に関するパブリック
 コメントについて
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000878.html

〇-Constructionを推進する17技術を新規採択
 -平成29年度建設技術研究開発助成制度の採択課題決定について-
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000438.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月14日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「景観に配慮した道路附属物等ガイドライン(案)」に関する意見募集に
 ついて
 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170602&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 今朝の通勤電車は少しすいており大きな荷物を持っている方や家族連れが多
 かったですが、関東では涼しいお盆になりました。
 私の住んでいる地域ではセミが鳴き始めるのも遅かったですが、夏の虫の声
 から秋の虫の声に変わるのも今年は遅くなるのしょうか?(N)

ページの先頭に戻る