国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年8月18日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年8月18日 第2171号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「平成30年度各省各庁営繕計画書に関する意見書」を送付
 (国土交通大臣から各省各庁の長及び財務大臣あて)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000147.html

(会議等の開催)
○社会資本整備審議会 第16回道路分科会の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000881.html

(その他)
○住友不動産株式会社他の民間都市再生事業計画
 (西新宿二丁目(8号地)特定街区)を認定
 ~ 西新宿高層ビル街に大屋根が登場 ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000188.html

〇革新的造船技術の研究開発(i-Shipping Production)に対する4件の
 支援を決定しました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000125.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 暑い日が毎日続いているため、つい冷たい物を食してしまいがちですが、自
 分は夏バテ防止のため、暑い時こそ熱い物を食べるようにしています。
 休日によく食べているのは「おじや」で、弱火で20分から30分ほど煮込
 めば、美味しい「おじや」が完成します。ちなみに強火では焦げ焦げになる
 のでご注意を。
 「おじや」ばかりでは飽きると思われるかもしれませんが、鰹出汁に醤油又
 は味噌の基本物から、コンソメにカレー、鳥出汁に塩、豚骨、クリーム、中
 華やキムチなど様々な味が楽しめ、さらに入れる具材も変化させれば、まず
 飽きることは無いかと思います。
 しかも煮込んでいるのでやわらかく、弱っている胃腸の助けにもなります。
 夏バテ防止にいかがですか、熱いですけど。

ページの先頭に戻る