_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年9月1日 第2181号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(9月1日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○物流用ドローンポートシステムの検証実験を実施!
~小型無人機を使用した荷物配送の実現に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000343.html
○建設業の人材確保・育成に向けた概算要求事項の概要を公表します
~国土交通省・厚生労働省の平成30年度予算概算要求の概要~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000691.html
○全国第1号!マネジメント型まちづくりファンドの設立
~民都機構と地域金融機関が連携し、民間まちづくりを支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000189.html
○「平成29年度(第2回) 既存建築物省エネ化推進事業(建築物の改修工事)」
の提案募集の開始について
~既存建築物の省エネ改修工事に対する支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000747.html
○「平成29年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」の
提案募集の開始について
~先導的な技術の普及啓発に寄与するリーディングプロジェクトに対する支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000746.html
(会議等の開催)
○第4回「パーキングパーミット制度の導入促進方策検討会」を開催します!!
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000162.html
○平成29年度「国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)」受賞団体の決定及び
表彰式の開催について
~創意工夫のある優れた取組みを表彰し、全国へ発信します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000357.html
○海上旅客運送業の最低賃金の改正について審議を行います
~交通政策審議会海事分科会船員部会海上旅客運送業最低賃金専門部会の開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000089.html
(会議等の開催結果)
○石井国土交通大臣のシンガポール・マレーシア出張の結果概要
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo06_hh_000224.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(ダイハツ ミラ)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002715.html
○少数台数のリコール届出の公表について(平成29年8月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002714.html
○リコールの届出について(フォード エコスポーツ)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002713.html
(その他)
○バスタ新宿開業後1年の「成果」と「課題への対応」
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000884.html
○平成29年度「住生活月間」の実施について
みんなの希望を乗せて~住まいとまちは、もっと未来へ。~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000121.html
◆国土交通省人事異動(9月1日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h29jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「全国空き家対策推進協議会」設立総会に牧野副大臣及び簗政務官が出席
(8月31日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005780.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「地図と測量の科学館」地球ひろばに、「つくばVLBIアンテナ部品展示」
コーナーが加わりました!!
平成10年から18年間、国内外の正確な位置(緯度・経度)を数mm の精度
で測定してきた「つくばVLBIアンテナ」は、平成28年末にその役割を終え
解体されました。
科学技術都市「つくば」のシンボルの一つとして市民に親しまれてきた
「つくばVLBIアンテナ」の部品の一部を、本日9月1日(金)より地図と測
量の科学館の地球ひろばに展示しています。
なお、現在、「つくばVLBIアンテナ」の役割は、石岡測地観測局で引き
継がれています。
詳細については、下記ホームページをご覧下さい。
■国土地理院ホームページ
http://www.gsi.go.jp/MUSEUM/p08.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日9月1日は、防災の日。関東大震災に由来して定められました。この日
を挟む8月30日から9月5日が防災週間です。今年は、関東から東北にか
けてのいくつもの河川を氾濫されたカスリーン台風の来襲から70年、山形
県置賜地区や新潟県北部を襲った羽越水害から50年の節目を迎えます。
また、近年では、昨年、熊本地震、8月の台風第10号、10月の鳥取県中
部の地震、12月の糸魚川大規模火災などが、今年は7月の九州北部豪雨が
起きています。
災害は、いつ我が身に降りかかるか分かりません。古くから、備えあれば憂
いなしといいます。この機会に、地域の防災活動への参加、避難経路の確認
や備蓄品の点検などをなされてはいかがでしょうか。