国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年9月28日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年9月28日 第2199号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○建設リサイクル法に係る全国一斉パトロールの実施
 ~現場における適切な分別解体、再資源化の徹底に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000529.html

○都市公園の樹木の点検・診断に関する指針(案)を策定しました
 ~樹木の健全な育成とより安全・安心な都市公園に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000261.html

(会議等の開催結果)
○牧野国土交通副大臣のインドネシア出張結果概要
 ~第4回ASEM交通大臣会合への出席~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo06_hh_000228.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(スマート フォーツー 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002750.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ C180 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002749.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ V220d)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002748.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ GLK350 4MATIC)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002747.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ A180 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002746.html

○リコールの届出について(三菱 デリカ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002745.html

○リコールの届出について(三菱 デリカ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002744.html

○リコールの届出について(スズキ パレット 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002742.html

(その他)
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
  http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○広報誌「国土交通」No.146(10・11月)発行!

  「国土交通」No.146(10・11月)を発行しました。
  今回の特集は「目指すは『世界の北海道』~第8期北海道総合開発計画始動~」。
 第8期目となる「北海道総合開発計画」を平成28年3月に策定しました。
 第8期計画では、「世界の北海道」をキャッチフレーズに、「食」と「観光」
 を戦略的産業として位置付け、「生産空間」を支え、「世界水準の価値創造
 空間」の形成を目指していくことを2050年の長期を見据えた計画のビジョン
 としています。今回の特集では、北海道開発の歴史や、第8期計画の主な取
 組を紹介します。
  「現場力」は、大自然の猛威に挑む砂防事業の雄志を引き継ぐ「地方整備
 局立山砂防事務所水谷出張所」の職員を紹介。
  「もっと知りたい!!」は、水谷平に泊まり込み、全員一丸となって砂防
 工事を支える人々を紹介します。
  シリーズ探訪・探求「訪れたいまち」では、「花かおり 緑あふれ 人輝
 くまち」埼玉県鴻巣市(こうのすし)を訪ねました。
  是非、ご一読ください!
  「国土交通」は国土交通省関係機関などで無料配布しています。
  また、インターネットのホームページでも閲覧・ダウンロードいただけます。

  ■広報誌「国土交通」No.146(10・11月)
   http://www.mlit.go.jp/page/kouhoushi.html

  ※広報誌「国土交通」に関するご意見・ご感想はこちらまでお寄せください。
   → hqt-kouhoushi@ml.mlit.go.jp

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 人には自分と似ているものを可愛いと感じる性質があるそうで、ペットが
 飼い主に似てくるのは自然と自分と似ている仔を選んでいるからではないか
 との見方が強いようです。
 ということは綺麗な顔立ちの仔よりも少しおかしいくらいの仔が可愛いと
 感じる私は、そういう事なのかと思い笑ってしまいました。(N)

ページの先頭に戻る