国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年9月29日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年9月29日 第2200号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○第3次排出ガス対策型建設機械の指定について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000173.html

○低騒音型・低振動型建設機械の指定について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000172.html

○株式会社ヨドバシホールディングス、株式会社ヨドバシカメラの民間都市
 再生事業計画(ヨドバシ梅田タワー計画整備事業)を認定
 ~うめきたに新たな歩行者ネットワークを創出~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000196.html

○土砂災害警戒区域等の指定解除の要件等を全国に発出
 ~土砂災害の危険性に応じた適切な土地利用規制等を推進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000050.html

○「みなとオアシス川崎」が新たに登録されます
 ~ 神奈川県川崎市における川崎港を核とした地域振興に向けて ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000182.html

(会議等の開催)
○「G空間EXPO2017 -地理空間情報科学で未来をつくる-」の開催
 未来の社会がわかる! ~最新の地理空間情報技術を紹介~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000121.html

○離島と企業をつなぐマッチング交流会「しまっちんぐ2017」 の参加企業を
 募集します
 -地方創生の最前線。島が抱える社会課題の解決に共に取り組みませんか?-
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000052.html

○平成29年度「優秀施工者国土交通大臣顕彰」及び「青年優秀施工者土地・
 建設産業局長顕彰」被顕彰者の決定、顕彰式典の開催
 ~優秀な技能・技術を持つ建設技能者を建設マスターとして顕彰します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000698.html

○全国10都市で「建設産業女性活躍セミナー」を開催します
 ~建設産業でも女性が活躍しています!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000697.html

○『私たちの主張 ~未来を創造する建設業~』及び『高校生の作文コンクール』
 の受賞者が決まりました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000696.html

○第16回「日本鉄道賞」の受賞者の決定について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000093.html

○第2回「駅ホーム縁端部視認性向上のためのWG」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000133.html

(統計)
○建設工事受注動態統計調査報告(平成29年8月分・速報)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000713.html

○建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成29年8月分)について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000712.html

○建築着工統計調査報告(平成29年8月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000711.html

○トラック輸送情報(平成29年7月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000399.html

○航空輸送統計速報(平成29年7月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000398.html

○木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計について
 (平成29年4月~6月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000756.html

(その他)
○定期検査報告が行われたエレベーターの二重ブレーキの設置状況を初めて調査
 ~17%のエレベーターで二重ブレーキが設置されていました~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000685.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「国土交通省生産性革命プロジェクト」パンフレット(第3版)を作成しました!
 (9月29日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005848.html

○「アフリカ・インフラ協議会(JAIDA)設立1周年記念式」に石井大臣・
 高橋政務官が出席(9月27日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005847.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「G空間EXPO2017 -地理空間情報科学で未来をつくる-」の開催

  10月12日から10月14日までの間、「G空間EXPO2017
 -地理空間情報科学で未来をつくる-」を日本科学未来館で開催します。
 G空間情報にさまざまな情報を組み合わせて利活用することで、より便利
 で楽しいサービス、家族や生活を支える安全・安心サービスなどを誰でも
 受けることができる「G空間社会」の実現に向け、産学官による展示、講
 演など多彩なプログラムを用意しています。

  日 時:平成29年10月12日(木)~14日(土)10:00~17:00
  会 場:日本科学未来館[東京都江東区青海2-3-6]
  入場料:無料

  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■国土地理院
   http://www.gsi.go.jp/chirikukan/chirikukan60001.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1927年の今日は、ベーブ・ルースがシーズン60号ホームランを放ち、当時の
 メジャーリーグ記録を更新した日です。アメリカでは「野球の神様」とされ、
 今もなお、埋葬されているゲイト・オブ・ヘヴン墓地には献花が絶えないそ
 うです。日本ではホームランバッターとしてお馴染みですが、実は投手とし
 てデビューした選手です。
 そこで、思い起こされるのが現日本ハムファイターズの大谷選手。彼も早け
 れば来シーズンより海を渡るとのことです。野球ファンとしては日本を離れ
 てしまうのは寂しいですが、「和製ベーブ・ルース」と呼ばれ、さらにそれ
 を超える選手となってくれることを願っています。(A)

ページの先頭に戻る