_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2018年5月28日 第2358号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(5月28日公表分)
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月26日、28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成30年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集を開始します
http://www.mlit.go.jp/report/press/h30_ms_subsidy.html
○「みなとオアシス伏木」を賑わい拠点として新規登録
~万葉から続く歴史ある“みなとまち”に新たなにぎわい創出を~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000204.html
(会議等の開催)
○「宅配事業とEC事業の生産性向上連絡会」(第1回)の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/pd_ec_lc_01.html
(会議等の開催結果)
○国際海事機関(IMO)において、自動運航船の国際ルール策定に向けた議
論が開始されました
~国際海事機関(IMO)第99回海上安全委員会(MSC 99)の開催結果概要~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000167.html
(その他)
○グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト)の公表
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000490.html
○グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集(公共工事)
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000489.html
○平成30年5月25日21時13分頃の長野県北部の地震に伴う土砂災害警戒情報
発表基準の暫定的な運用について(5月26日)
http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000059.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○イスラエル国ヨアヴ・ガラント住宅・建設大臣による石井大臣への表敬訪問
(5月23日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006330.html
○タイ王国ナリカアティパックDASTA事務局長による簗政務官への表敬訪問
(5月24日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006331.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(5月28日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領」の改正に関するパブ
リックコメントの募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155181223&Mode=0
○伊予鉄道株式会社の鉄道事業及び軌道業の旅客運賃上限設定認可申請に関
する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180804&Mode=0
○都市再生特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令・関係
省令の整備について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180406&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
一緒にダイエットを志すママ友と、一石三鳥の方法を見つけました。
まずはランチのお店を野菜中心の少し離れた場所にあるレストランに設定。
いつもなら地下鉄に乗るところですが、大きな公園が途中にあるので
スニーカーを履いて公園入口に集合し、おしゃべりしながらあっという間に
公園をぐるぐると大回り7週。この季節、気温も丁度よく風も爽やかなので、
カロリー消費はもとより、森林浴もできてリフレッシュ、交通費も節約。
今後も習慣にしていこうと思います!(Y)