国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年6月20日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年6月20日 第2375号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月20日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「まちづくり×クラウドファンディング」まちの魅力向上のためにクラウ
 ドファンディングを活用してみませんか?
 ~地方公共団体・民間まちづくり事業者向けの説明会・個別相談会を開催します!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000206.html

○大型特殊自動車メーカー6社から報告があった不適切な分解整備作業について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000183.html

○誰もが移動しやすい東京2020大会の実現を後押し
 ~日本武道館周辺等のバリアフリー情報をオープン化! 民間アプリ開発促進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000092.html

(会議等の開催)
○インフラメンテナンスの着実な実施に向け、緊急的に取り組む施策を洗い
 出します
 ~社会資本整備審議会小委員会で検討~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000192.html

○第10回コンパクトシティ形成支援チーム会議の開催(2018年6月22日)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000123.html

○無料の船員職業紹介事業の許可について審議を行います
 ~交通政策審議会海事分科会第102回船員部会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000113.html

○「第5回空港安全情報分析委員会」の開催
 ~平成29年度に収集した「空港分野」の安全情報※の審議を行います~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku01_hh_000094.html

(会議等の開催結果)
○バングラデシュ政府とインフラPPP事業の形成に取り組んでいます!
 ~我が国の質高インフラ投資の実現に向けて、継続的な取組を確認~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo03_hh_000229.html

○成田を含む就航可能地点・便数が大幅拡大
 ~日本・ネパール航空当局間協議 結果~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000258.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(フォルクスワーゲン VWゴルフ1.4/90kw 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003013.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○第16回国土審議会離島振興対策分科会にあきもと副大臣、簗政務官が出席
 (6月13日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006370.html

○栃木県日光市の直轄砂防事業を高橋政務官が視察(6月15日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006371.html

○山口県及び広島県を石井大臣が視察(6月16日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006372.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨日、サッカーW杯日本代表の初戦が行われました。
開幕直前に監督の交代があったり、相手が強豪なこともあったりで苦しい戦
いになりそうな雰囲気から盛り上がりに欠けるなんて言われたりもしていた
ようですが、勝ちましたね!劣勢が予想されていただけに、喜びもひとしお
です。なんと平均視聴率は48.7%だったとか。日本中が注目していたこ
とがうかがえます。
地震発生の翌日で、それどころではない方も多かったと思います。ですが、
こんな時だからこそ、こういった明るいニュースが力になることを祈ってい
ます。
逆境に打ち勝ち、勝利をもぎ取ったように、災害という逆境も乗り越えられ
るよう、私たちも一日も早い復興のために全力で取り組んで参ります!
 

ページの先頭に戻る