_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2018年7月20日 第2396号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(7月20日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月20日公表分)
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月20日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○民間主体のまちづくり活動を支援します!
~民間まちづくり活動促進・普及啓発事業の第2次募集を開始~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000207.html
○<平成30年7月豪雨関連>
リエゾン等を通じたきめ細やかな被災者の支援ニーズの把握を
~第6回国土交通省非常災害対策本部会議の開催結果~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000113.html
○<平成30年7月豪雨関連>
平成30年7月豪雨等により被災した河川・道路等の迅速な復旧を支援
~災害査定効率化の具体的な内容を決定しました~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000112.html
○<平成30年7月豪雨関連>
第2回広島呉道路災害復旧に関する検討委員会の結果について
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001036.html
○<平成30年7月豪雨関連>
第5回 広島県災害時渋滞対策協議会の結果について
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001037.html
○交通マネジメントへの活用に向け、新たなICT・AI 技術を選定
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001035.html
○鉄軌道輸送の安全に関わる情報(平成29年度)を公表
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo08_hh_000085.html
○2年後の東京オリンピック・パラリンピック競技大会を見据えた鉄道駅調査
~ 外国人モニターによる鉄道駅の利便性調査を実施します ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000067.html
○<平成30年7月豪雨関連>
(独)海技教育機構練習船「海技丸」によるボランティア搬送
【広島港宇品旅客ターミナルから呉ポートピアパーク間にてボランティアの
搬送を実施】
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000089.html
○日本貨物航空株式会社に対する事業改善命令及び業務改善命令について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000125.html
○<平成30年7月豪雨関連>
鉄道の運転再開及び代行バス等の運行開始の見通しについて
(7月20日17時時点)
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000130.html
(会議等の開催)
○中小運輸事業者への運輸安全マネジメントの普及・啓発活動を推進強化
~第7回運輸安全マネジメント普及・啓発推進協議会を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000069.html
(会議等の開催結果)
○「交通管制に関する安全の向上のための取り組み(平成29年度)」の公表
~「第5回交通管制安全情報分析委員会」の結果概要~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000117.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(クライスラー ジープ・グランドチェロキー)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003053.html
○リコールの届出について(ジープ グランドチェロキー 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003052.html
○リコールの届出について(フォード エクスプローラー)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003051.html
○リコールの届出について(日立 ZX125W-6)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003049.html
○リコールの届出について(日立 ZW100-5B 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003048.html
(その他)
○北東アジア シームレス物流等の実現に向けた取組推進に合意
~秋本政務官が「第7回日中韓物流大臣会合」に参加~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000394.html
○夏休みのお出かけはインフラ探検!「インフラツアー100選」 9つの
テーマに分類し紹介
~全国の最新インフラツアー423件を掲載~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000194.html
○1級建築・電気工事施工管理技術検定「学科試験」合格者の発表
~建築・電気工事ともに女性受検者数・受検比率が過去最高~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000581.html
○「下水道展'18 北九州」が開催!
~「下水道、くらしを支え、未来を拓く」をテーマに最新技術等を披露 ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000381.html
○集まれ!!“建設現場の生産性向上”の取組
~「i-Construction 大賞」を民間企業等に拡大して募集~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000500.html
○歩行空間のデータ整備にチャレンジしてみませんか?
~ バリアフリーデータの整備に関する実証事業への協力自治体を募集します ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000097.html
◆国土交通省人事異動(7月20日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h30jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○平成30年7月豪雨の被災現場を牧野副大臣が視察(岐阜県)(7月14日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006413.html
○平成30年7月豪雨の被災現場を牧野副大臣が視察(京都府)(7月15日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006414.html
○平成30年7月豪雨の被災現場を石井大臣が視察(愛媛県)(7月16日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006411.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月20日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「航空法施行規則の一部を改正する省令案」に関する意見の募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155181230&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
平成30年7月豪雨による災害に被災された皆さんに改めてお見舞い申し上げ
ます。
各地で鉄道が、運転見合わせとなっていました。鉄道事業者等の懸命な努力
により、運転再開区間が増えてきました。また、道路啓開の進捗があいまっ
て、代行運転も広がりつつあります。
各社、運転再開に相当の時間を要する区間がありますが、懸命に復旧に努力
している姿が目に浮かぶようです。復旧に取り組む鉄道関係者の皆さん、代
行運転するバス等の運行に携わる皆さんに敬意を表します。
日に日に暑さが厳しくなってきているようです。昨日も記したように、復旧
に関わる方、被災者の皆さん、また、そうでない方も、熱中症に気をつけて
ください。
我々も現場と一丸となって、暑さを乗り越えて、被災地の復旧に取り組んで
いきます。