国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年8月22日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年8月22日 第2419号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月22日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月22日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○4社の連携による共同モーダルシフト事業を認定
 ~CO2排出量削減と効率的な輸送をあわせて実現!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/bukkouhou_180822.html

○<時間変更>
 多気スマートインターチェンジ(仮称)連結許可書の手交式を行います
 ~全国初の民間施設直結スマートインターチェンジ新規事業化~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001062.html

○<平成30年7月豪雨関連>
 『広島・呉・東広島都市圏災害時交通マネジメント検討会』を設置します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001061.html

○<平成30年7月豪雨関連>
 JR 呉線や山陽線の運転再開時期の前倒しについて
 ~関連する事業との連携により鉄道の災害復旧工事が円滑に進むよう取
 り組んでいます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000058.html

(会議等の開催)
○建設工事現場における災害を確実に減らすために
 ~「第2回建設工事における安全衛生経費の確保に関する実務者検討会」
 の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000784.html

○平成30年度第1回中央建築士審査会の開催
 ~平成30年一級建築士試験「学科試験」の合格基準等について審議します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000736.html

○船員派遣事業の許可について審議を行います
 ~交通政策審議会海事分科会第104回船員部会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000119.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(ドゥカティ スーパースポーツ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003072.html

(その他)
○シベリア鉄道による貨物輸送パイロット事業の出発式を開催
 ~利用促進に向けた課題の検証のため、7つのパイロット輸送企画を選定~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000398.html

○中学生がダム事務所の一日所長に!
 ~全日本中学生 水の作文コンクール受賞者が業務体験をします~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000107.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月22日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○道路法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令・関係省令(案)
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180603&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
台風19号及び20号の影響により、また暑さが戻ってきてしまいました。
台風19号は非常に強い勢力のようで、ニュースでも強風により窓ガラスが割
れたりとの被害が報道されていました。
今後は、上陸の可能性もある台風20号の影響も相まって、記録的な大雨にな
る可能性が高いようです。今年は短期間に集中的に降るような大雨が多いよ
うに思います。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
皆様もどうぞご注意ください。
 

ページの先頭に戻る