国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年8月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年8月24日 第2421号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○道路橋点検記録作成支援ロボット技術に関する評価指標を公表し、技術
 公募を行います!
 ~新技術情報提供システム(NETIS)テーマ設定型(技術公募)の実施~
  http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/constplan/sogo15_hh_000201.html

○今年も9月1日から 、「屋外広告物適正化旬間」が始まります!
 ~地域の景観を踏まえた、安全な屋外広告物のあるまちづくりに向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000285.html

○平成30年度「住宅ストック維持・向上促進事業」の提案の二次募集を
 開始します!
 ~住宅ストックの好循環を促す取組を行う協議会等を支援します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000816.html

○道路に設置する透光性遮音板の要求性能に対する意見募集結果と技術の公
 募について
 ~新技術の活用に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000502.html

○ベトナム社会主義共和国ホーチミン近郊における都市開発事業へのJOIN出
 資を認可
 ~郊外型TODの海外展開を図ります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000498.html

(会議等の開催)
○国土交通行政について関西経済連合会との懇親会を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000139.html

○民間事業者の皆様との「対話」を実施!
 ~民間事業者からのプロポーザルミーティングの開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000085.html

○ブロック塀等の地震に対する安全性確保に向け、関係団体の連絡会議を
 開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000817.html

○「空の移動革命に向けた官民協議会」を設立します
 ~“空飛ぶクルマ”の実現に向け、共同でロードマップを作成~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000119.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回も台風20号が各地に多大な被害をもたらしていきました。今年の夏の
天気は、豪雨、台風、酷暑の3つに絞られて終わるのだろうか。
気象庁の予報によると暑さはまだまだ続くようで、秋の涼しさはしばらくお
あずけになるようである。
いつかのように、ほとんど秋を感じることなく冬を迎える、なんてことにな
らないよう願うばかりである。
 

ページの先頭に戻る