国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年10月23日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年10月23日 第2460号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月23日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○民間都市再生事業計画(新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業)を
 認定
 ~ 神戸の新港町に、賑わいのあるウォーターフロント空間を形成 ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000215.html

○石綿含有建材を調査する者のための講習制度が新しくなります!
 ~3省が連携し、石綿含有建材調査に係る総合的な知識を有する専門家の
 育成を図ります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000745.html

○夜の海に浮かぶ“工場夜景”に酔いしれる
 ~ 「みなと」を核とした賑わい創出! 「みなとオアシス徳山」 ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000233.html

(会議等の開催)
○官民連携(PPP/PFI)の推進に向けて、全国縦断で「市町村長の意
 見交換会」を開催します
 ~全国5ヶ所で、57の市町村長がPPP/PFIのノウハウを共有~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000088.html

○第14回 スーパー・メガリージョン構想検討会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000151.html

○業界団体の委員より意見を発表頂き、住宅・建築物の省エネ対策のあり方に
 ついて審議します!
 ~社会資本整備審議会 建築分科会 第16回建築環境部会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000826.html

○「自動バレーパーキング機能 実証実験」を開催いたします
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000288.html

○韓国の自国造船業に対する公的支援措置について日韓協議(局長級)を実施
 します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000161.html

○安全な船舶の離接岸にむけた検討を実施
 ~「第7回繋離船作業に係る安全問題検討会」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000162.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(スズキ GSX-R1000 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003138.html

(その他)
○光陽精機(株)が製造し(株)川金コアテックが出荷する免震・制振用ダン
 パーの試験値書換えについて
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000747.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○タイ王国アーコム運輸大臣による石井大臣への表敬訪問(10月19日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006578.html

○トルクメニスタン メレドフ副首相兼外務大臣による石井大臣への表敬訪問
 (10月22日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006577.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月23日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○動力車操縦者運転免許に関する省令の一部を改正する省令案に関する意見
 の募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180809&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
10月後半になって、そろそろ羽織り物が必要な程度に寒くなってきましたね。
少し暖かい日が続いたので、今日は余計に寒く感じました。
この時期は寒暖の差があるので、何を着ようかいつも悩みます。日中や電車、
建物の中は暖かいので、ニットや厚手の服だったり、コートを着ていると暑
く、かといって薄着にすると日が落ちてから寒い思いをするはめに。
寒いよりはいいのですが、コート等の羽織り物は着ていないときに荷物にな
ったりするので、いろんなことを考え、今日は何を着ようかと天気を見なが
ら毎朝悩む日々です。
 

ページの先頭に戻る