_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2018年12月14日 第2497号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月14日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」を閣議決定
~ソフト・ハードの両面からインフラの機能を強化し、災害時に命を守り、
暮らしと経済を支えます~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo01_hh_000028.html
○公共交通機関におけるバリアフリー化が着実に進捗!
~平成29年度末 公共交通移動等円滑化実績等報告書の集計結果概要~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000185.html
○「Society5.0」の実現へ、スマートシティを加速!
~企業、自治体から、スマートシティのシーズ・ニーズを募集します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000130.html
○ダブル連結トラックの本格導入等に関する特殊車両通行許可基準の改正
案のパブリックコメントを開始します
~フルトレーラ連結車等の長さに関する基準等の緩和について~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001111.html
○マイホーム購入をお考えの皆様へ、住宅ローン減税の控除期間が3年間
延長されます!
~平成31年度税制改正 消費税率引上げを踏まえた住宅取得対策~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000134.html
○エレベーター等による駅のバリアフリー化が着実に進捗
~平成29年度末 鉄軌道の移動等円滑化に関する実績の調査結果概要~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000148.html
○バス・タクシー車両やバスターミナルのバリアフリー化が着実に進捗
~平成29年度末自動車交通関係移動等円滑化に関する実績の調査結果概要~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000297.html
○平成30年度 営繕工事の発注見通しの公表(追加)
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000171.html
○個別公共事業の評価書の作成について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000080.html
(政令等)
○道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正する命令の公
布について
~チェーン規制に関連する改正を行います~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001110.html
(会議等の開催)
○業界団体より、長期優良住宅に関する評価・取組を発表いただきます
~有識者からなる第2回検討会を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000835.html
○「第24回航空安全情報分析委員会」の開催
~平成30年度上半期に収集した「航空運送分野」の安全情報の審議を
行います~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000125.html
(会議等の開催結果)
○第7回 日本・ベトナム建設会議を開催しました
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo03_hh_000232.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(キャデラック CT6)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003215.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月14日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「特殊車両通行許可基準の緩和について(ダブル連結トラック及び自動車
運搬用セミトレーラ連結車の長さの基準等の緩和)」に関する意見募集に
ついて
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180609&Mode=0
○国土交通省の所管する法令に係る民間事業者等が行う書面の保存等におけ
る情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部改正に関する意見募
集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180116&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇メールマガジンのご意見・ご要望用のメールアドレスの変更について
現在、システムのセキュリティ向上のため、メールマガジンのご意見・ご
要望用のメールアドレスの変更作業を行っています。
変更作業中は、【 hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp 】のアドレスにメールを
送付いただいても、当方宛てにメールが届きません。
しばらくの間、メールマガジンをご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をお
かけすることになり、申し訳ございません。
メールアドレスの変更作業が終了次第、速やかに、新しいご意見・ご要望
用のメールアドレスをお知らせします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近、つぶやき当番が回ってくるのが早い気がするのはなぜだろうと真面目
に考えて気づいたことがある。
仕事が安定して(落ち着いて)、プライベートが充実している(忙しい)方が一
週間は長く感じて、仕事がドタバタと忙しく、終わると帰って寝るだけのよ
うな生活の方が一週間は短く感じる。
仕事が生活の基盤になっているように見えるのに不思議だなと思った。(N)