_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2019年1月18日 第2516号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(1月18日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月18日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○空港や上下水道、MICE施設など、コンセッションの先進的な取組を紹介し
ます!
~1月24日開催の「コンセッション事業推進セミナー」の概要が決定~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000094.html
○国内最大級の競技場のデジタル地図を初公開
~横浜国際総合競技場屋内での様々なイベントシーンに活用可能~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000137.html
○中央建設工事紛争審査会紛争処理状況(平成30年度第3四半期)
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000606.html
○民間主体のまちづくり活動を支援!補助対象事業の募集を開始
~平成31年度 民間まちづくり活動促進・普及啓発事業~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000222.html
○環状道路で高速バスをもっと便利に!
~圏央道を活用した高速バス乗り換え社会実験を実施します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001121.html
○平成31年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001120.html
○スマートウェルネス住宅等推進モデル事業として4つの事業を選定
~高齢者や子育て世帯等の暮らしの安心に繋がる活動拠点等の整備や技術
検証へ支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000197.html
○「わが村は美しくー北海道」第9回コンクール表彰団体決定!!
~優秀賞13団体、奨励賞21団体~
http://www.mlit.go.jp/report/press/hok06_hh_000023.html
(政令等)
○「一般国道の指定区間を指定する政令の一部を改正する政令」を閣議決定
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001122.html
○バス及びタクシーへの刃物類の持込みを禁止します
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000367.html
○「船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律の一部の施行期日を定め
る政令」、「船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律施行令」及び
「領事官の行う船舶法等の事務に係る処分又はその不作為についての審査
請求に関する政令の一部を改正する政令」を閣議決定
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000167.html
(会議等の開催)
○2020年度以降の国土調査のあり方について検討します
~国土審議会土地政策分科会企画部会国土調査のあり方に関する検討小委
員会(第10回)の開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo06_hh_000031.html
○都市のスポンジ化対策を支援!まちなかの空き地、低利用の青空駐車場を
有効活用しよう!
~『都市のスポンジ化対策×賑わい創出』セミナー&相談会を初開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi08_hh_000041.html
○「プロドライバーの健康管理・労務管理の向上による事故防止に関するセ
ミナー」を開催します
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000365.html
○「第13回公正入札調査会議」の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo06_hh_000099.html
(会議等の開催結果)
○日印海事当局間の連携強化で一致
~ 3年ぶりに「日印海運政策フォーラム」を開催(結果概要) ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000439.html
(統計)
○建設総合統計(平成30年11月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000808.html
(その他)
○2級管工事・造園施工管理技術検定「学科のみ試験(後期)」合格者の発表
~年2回化効果で学科のみ試験の受検者数・合格者数ともに過去最多!!~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000605.html
○関西国際空港連絡橋対面通行規制解除の見込みについて
~平成31年3月中の対面通行規制解除~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001123.html
○ミサワホーム(株)における型式認定を受けた住宅の仕様への不適合について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000761.html
○駅員への暴力、3年連増減少!
~平成29年度 鉄道係員に対する暴力行為の実態調査結果~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000103.html
○東京圏の鉄道路線の遅延「見える化」(平成29年度)
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000102.html
○引越時期の分散に御協力をお願いします!
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000169.html
○2018年の訪日クルーズ旅客数とクルーズ船の寄港回数(速報値)
http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000238.html
○石井国土交通大臣が世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席し
ます
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000189.html
◆国土交通省人事異動(1月18日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h30jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所(うみそら研)を田中政務
官が視察(1月15日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006724.html
○横浜港を阿達政務官が視察(1月15日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006725.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月18日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○標準貨物自動車利用運送約款等の一部を改正する告示案等について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190101&Mode=0
○標準貨物自動車運送約款等の一部を改正する告示案に関する意見募集につ
いて
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190903&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇メールマガジンのご意見・ご要望用のメールアドレスの変更について
現在、システムのセキュリティ向上のため、メールマガジンのご意見・ご
要望用のメールアドレスの変更作業を行っています。
変更作業中は、【 hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp 】のアドレスにメールを
送付いただいても、当方宛てにメールが届きません。
しばらくの間、メールマガジンをご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をお
かけすることになり、申し訳ございません。
メールアドレスの変更作業が終了次第、速やかに、新しいご意見・ご要望
用のメールアドレスをお知らせします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨年末頃から、ずっと鼻の調子が悪く、特にここ数日くしゃみが酷くなって
きました。
あまりに長いことぐずぐずしているので、何かアレルギー症状でも出ている
のかと思っていますが、市販の鼻炎薬で治まっているので、とりあえずその
ままにしてしまっています。
まだ1月ですが、すでに花粉が飛んでいるらしいなんて話も聞いたので、まさ
かと思いつつ調べてしまいました。結果、今頃から飛散するようなものもあ
るんですね。一回くしゃみが始まるとしばらく止まらないのも、もしかして
花粉症っぽいものなのでしょうか。
時期になるとそれらしい症状が出ることから何かしらアレルギーなんだろう
なと自己判断をしていたので、実際のところ何なのかわかっていないのです
が。
一度、きちんと病院で診察してもらわないといけませんね。