国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成31年3月18日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年3月18日 第2556号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(3月18日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(3月15日、18日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○長門湯本温泉エリア(山口県長門市)における民間まちづくり事業を支援
 します。
 ~ 中国地方初!「長門湯本温泉まちづくりファンド」を設立 ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000232.html

○一級河川淀川水系寝屋川北部地下河川事業(寝屋川北部地下河川排水機場
 から鶴見立坑まで)の大深度地下の使用の認可について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000044.html

○大阪高速鉄道株式会社申請の軌道事業の特許について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000072.html

(会議等の開催)
○地方自治体における維持管理への新技術の導入に向けて検討します
 ~「第2回インフラメンテナンス新技術・体制等導入推進委員会」を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000209.html

○第6回 小型航空機等に係る安全推進委員会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000156.html

(会議等の開催結果)
○我が国の免震・制振技術に高い関心
 ―カザフスタン、中国における免震・制振技術ワークショップ報告―
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000088.html

(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(平成30年12月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000472.html

○建設総合統計(平成31年1月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000821.html

(その他)
○「OECD地域開発政策委員会 第4回閣僚級会合」に出席します!
 ~我が国の都市・地域に関する経験・知見を発信し、世界の地域開発政策
 に貢献~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000067.html

◆国土交通省人事異動(3月18日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h30jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ブータン王国チェリン公共事業・定住大臣による阿達政務官への表敬訪問
 (3月7日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006819.html

○鹿児島港国際クルーズ拠点整備事業着工式典に阿達政務官が出席(3月9日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006821.html

○中部横断自動車道(新清水JCT~富沢IC、下部温泉早川IC~六郷IC)の開
 通式典に石井大臣が出席(3月10日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006822.html

○i-Construction(ICT技術の全面的な活用)を大塚副大臣が視察(3月13日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006823.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(3月15日、18日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○道路構造令の一部を改正する政令(案)及び道路構造令施行規則の一部を
 改正する省令(案)に関するパブリックコメントの募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190604&Mode=0

○「建設工事公衆災害防止対策要綱」を改正する告示案の意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190301&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇メールマガジンのご意見・ご要望用のメールアドレスの変更について
 
 現在、システムのセキュリティ向上のため、メールマガジンのご意見・ご
 要望用のメールアドレスの変更作業を行っています。
 変更作業中は、【 hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp 】のアドレスにメールを
 送付いただいても、当方宛てにメールが届きません。
 しばらくの間、メールマガジンをご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をお
 かけすることになり、申し訳ございません。
 メールアドレスの変更作業が終了次第、速やかに、新しいご意見・ご要望
 用のメールアドレスをお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年は子どもの花粉症の症状がひどいです。耳鼻科、眼科に行き、ありとあ
らゆるお薬をもらってきました。飲み薬、目薬、鼻に噴射する薬、塗り薬。
毎日、就寝前は大変ですが、これで少しは症状が和らいでくれたら。。。
 

ページの先頭に戻る