国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成31年4月16日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年4月16日 第2576号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(4月16日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(4月16日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月16日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○日本初!鉄道とタクシーを組み合わせた貨客混載が始まります!
 ~佐川急便とJR北海道(宗谷線)による宅配貨物輸送の効率化~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/20190416_SGW_JRH.html

○「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の作動をビデオで解説します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003331.html

○「次世代住宅プロジェクト2019」の提案募集の開始について
 ~先導的な技術の普及啓発に寄与するリーディングプロジェクトに対する
 支援~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000858.html

(政令等)
○道路構造令の一部を改正する政令が閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001163.html

(会議等の開催)
○持続可能な国土の利用・管理に向けた提言案を議論します
 ~国土審議会計画推進部会「第13回国土管理専門委員会」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000173.html

○大災害への備えに万全を期すため、今後講ずるべき施策をとりまとめます
 ~第3回 道路の耐災害性強化に向けた有識者会議を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001164.html

(会議等の開催結果)
○石井国土交通大臣の中国出張の結果概要
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000198.html

(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(平成31年1月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000476.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(アルファロメオ ジュリア 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003338.html

○リコールの届出について(三菱 ふそうスーパーグレート 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003336.html

(その他)
○マンション購入者は「立地環境」の選好が強まっています
 ~平成30年度住宅市場動向調査の結果をとりまとめ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000135.html

◆国土交通省人事異動(4月16日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h31jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○中華人民共和国 程永華 駐日大使による石井大臣への表敬訪問(4月12日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006874.html

○パナマ共和国キハーノ運河庁長官による阿達政務官への表敬訪問(4月15日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006875.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(4月16日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「民間都市再生事業計画制度の運用について」に対するパブリックコメン
 トの募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190403&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)毎週火・金曜日に
 更新中
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今週は
  「"データ大流通時代"、オープンデータは起爆剤となるか?」
  国土交通省国土交通審議官 由木 文彦氏(前編)のインタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まだまだ寒暖差はありますが、日中はとても暖かくなりました。
桜は散ってしまいましたが、代わりに日に透ける新緑がとても綺麗です。
先日、用事があって出かけた際に、鯉のぼりフェスティバルというものを
やっていました。川を横切るように何列も紐が張られ、たくさんの鯉のぼり
が気持ちよさそうに泳いでいました。
もうそんな時期になったんだなと思いながら、天気も良かったので眺めている
だけでとても清々しく、気持ちも軽くなったような心地でした。
たまには、何かふと目についた物を気に留めてみるのもいいものですね。
 

ページの先頭に戻る