国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年5月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年5月24日 第2598号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○様々な地域課題解決に向け企業不動産の利活用を促進!
 ~「企業による不動産の利活用ハンドブック」の公表~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000173.html

〇「住まいの復興工程表」の更新(平成31年3月末現在)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi06_hh_000030.html

〇2019年度 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の実施港を決定
 ~クルーズ旅客の利便性、安全性の確保等を図る事業を促進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000061.html

〇さあ開けよう!世界遺産熊野の海の玄関!
 ~「みなと」を核とした賑わい創出!「みなとオアシス新宮」~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000249.html

〇週休2日の達成には関係者の連携が重要
 ~平成29・30年度週休2日モニタリング対象の営繕工事のアンケート結果を公表~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000176.html

(会議等の開催)
○地域を元気にする事業化のヒントが得られます!
 ~「グリーンスローモビリティシンポジウム」を開催します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000189.html

〇公共交通オープンデータの更なる推進に向けた議論を行います
 ~第8回「公共交通分野におけるオープンデータ推進に関する検討会」を開催します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho01_hh_000049.html

〇国土交通省は、国土調査のあり方に関する検討小委員会(第13回)を開催し、
 令和2年度以降の次期国土調査事業十箇年計画策定に向けた検討を行います。
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo06_hh_000035.html

〇第2回 首都高都心環状線の交通機能確保に関する検討会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001169.html

〇「第2回 ホームドア整備に関するWG」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000073.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○長崎県対馬市を阿達政務官が視察(5月20日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006921.html

〇インドネシア共和国ジャカルタ首都特別州アニス知事による阿達政務官への表敬訪問(5月21日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006920.html

〇全国高速道路建設協議会第55回総会に大塚副大臣、工藤政務官、田中政務官が出席(5月21日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006922.html

〇「令和元年度全国都市緑化祭」に大塚副大臣が出席(5月23日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006923.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週末も真夏日になるようです。その中、初めての家族山登りを計画しています。
水筒を一人一つ持っていき、早朝出てお昼前に帰る予定です。皆様も無理なさらず。
 

ページの先頭に戻る