国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年8月23日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年8月23日 第2661号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(8月23日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月23日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○今年も9月1日から、「屋外広告物適正化旬間」が始まります!
 ~地域の景観を踏まえた、安全な屋外広告物のあるまちづくりに向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000322.html

○汚水処理施設を使える人口が着実に増加しています!
 ~平成30年度末の汚水処理人口普及率をとりまとめ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000422.html

○独立行政法人自動車技術総合機構に対する業務改善指示について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000217.html

○羽田空港の新飛行経路に関する航空保安施設等の稼働状況等を確認する
 ための飛行検査を実施します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000119.html

(会議等の開催)
○ナショナルサイクルルート制度の創設に向けて指定要件等を検討します
 ~第3回小委員会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001216.html

○令和元年度第1回中央建築士審査会の開催
 ~令和元年一級建築士試験「学科の試験」の合格基準等について審議します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000794.html

(統計)
○主要都市の地価は97%の地区で上昇基調
 ~令和元年第2四半期の地価LOOKレポートの結果~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000162.html

(その他)
○令和元年度「船員安全・労働環境取組大賞(トリプルエス大賞)」決定!!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000149.html

◆国土交通省人事異動(8月23日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h31jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○北海道内を大塚副大臣が視察(8月21日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007077.html

○江戸川・荒川の高規格堤防等の整備状況を石井大臣が視察(8月21日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007078.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月23日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○船内における食料の支給を行う者に関する省令の一部を改正する省令案
 についての意見募集
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155191023&Mode=0

○「鉄道に関する技術上の基準を定める省令等の解釈基準」等の一部改正
 に関する意見の募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190806&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、健康診断の結果がかえってきました。特に何もなかったのですが、
幾つかのぎりぎり治まっている数値なんかを見ると、ちょっと気をつけ
なければという危機感に駆られます。
特に最近、母がジムに通い始めたと言っていたので、自分も何か始めよ
うとようやく重い腰が上がりそうな予感です。
いきなり難しいことをして継続できなければ意味がないので、まず手始
めに、深夜に放送している筋トレアニメで紹介されていたトレーニング
を実践してみたり。手軽なところから日常的に体を動かすという意識改
革を進行中です。
 

ページの先頭に戻る