国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年2月25日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年02月25日 第2780号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月21日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○民間活動に合わせた自治体の基盤整備の調査案件を募集します!
 ~令和2年度 第2回 官民連携基盤整備推進調査費の募集~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000100.html

○民間都市再生事業計画((仮称)北品川5丁目計画)を認定
 ~高品質なオフィス、広場、緑化空間の整備によりうるおいある空間を形成~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000275.html

○「みなとオアシスみやじま・みやじまぐち」を登録します~日本が誇る
 世界文化遺産、人と神々が共に生きる島!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000274.html

(会議等の開催)
○バリアフリーマップ作成に関するマニュアルのとりまとめに向けて議論します
 ~「バリアフリーマップ作成マニュアルに関する検討会(第3回)」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000227.html

(会議等の開催結果)
○科学的根拠に欠ける船舶の環境規制の導入を日本が阻止
 ~ IMO(国際海事機関)汚染防止・対応小委員会第7回会合(2/17-21)開催結果 ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000144.html

(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和元年(2019年)11月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000523.html

○建設労働需給調査結果(令和2年1月調査)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000895.html

○主要建設資材需給・価格動向調査(令和2年2月1日~5日現在)の結果
 2月の主要建設資材の需給動向は均衡
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000894.html

(その他)
○メルセデス・ベンツ日本(株)の型式指定自動車6型式における燃料消費率の修正
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003639.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月21日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「災害時に救援活動を行う航空機に関する包括許可基準」の改正に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155201207&Mode=0

○「航空法第13条の4に基づき国産航空機等の設計承認保有者が構築すべき
 耐空性維持体制について」の制定及び「航空機及び装備品等の検査に関す
 る一般方針」等の一部改正に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155201202&Mode=0

○土地基本法等の一部を改正する法律の施行に伴う国土交通省関係省令
 の整備等に関する省令(仮称)案について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200304&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)毎週火・金曜日に更新中
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
  https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今週は
  狙うは、ナイトタイムエコノミー!
   B-biz LINKマネジャー 堀 景氏(後編)のインタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日から続いているくしゃみや鼻水。若干の目の痒みが加わったことで、
どうやらこれは花粉による症状だと判断できそうです。これだけ暖かかっ
たら花粉も飛び始めますよね。
そんななか、今週は寒の戻りでまたぐっと寒くなるようです。何かと安定
しませんね。
急激な変化は、なかなか辛いものがあります。
 

ページの先頭に戻る