国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年3月13日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年03月13日 第2793号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(3月13日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○和歌山市内の中心市街地等におけるリノベーション等によるまちづくり
 事業を支援します!
 ~ 和歌山県初!「きのくにまちづくりファンド」を設立 ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000280.html

○「大規模盛土造成地防災対策検討会」報告の公表
 ~今後取り組むべき宅地防災対策の方向性を提示~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi06_hh_000042.html

○令和元年における激甚災害の指定に伴う特別の財政援助を行います
 ~国土交通省関係では、3災害で1県77市町村を対象に約77億円(暫定値)
 の国庫負担の嵩上げを措置~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000166.html

○令和2年3月13日2時18分頃の石川県能登地方の地震に伴う土砂災害警戒情報
 発表基準の暫定的な運用について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000099.html

○新たな『水辺を活かしたまちづくり』が始動
 ~全国16箇所の「かわまちづくり」計画を新規登録!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000122.html

○令和元年度 河川防災ステーションの登録
 ~洪水等の緊急対応を迅速に行うための拠点を市町村と連携して整備~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000104.html

○高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」の実施について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001296.html

○「道の駅」の第52回登録について
 ~今回13駅が登録され、全国で1,173駅となります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001295.html

○次世代住宅ポイント制度の実施状況についてお知らせします! (令和2年2月末時点)
 ~ポイント発行の申請期間は令和2年3月31日までです。お忘れなく!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000925.html

○「安心R住宅」の事業者団体を新たに登録します
 ~今回2団体が追加登録され、11団体となります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000924.html

○分譲マンションの購入価格は年収倍率で5.6倍
 ~令和元年度住宅市場動向調査の結果をとりまとめ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000152.html

○「空港での顔認証技術を活用したOne IDサービスにおける個人データの取
 扱いに関するガイドブック」を策定しました。
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku19_hh_000096.html

(政令等)
○「港湾の開発、利用及び保全並びに開発保全航路の開発に関する基本方針」
 の告示について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000219.html

(会議等の開催)
○障害者等の参画によるバリアフリー施策の把握・評価を行います
 ~第3回「移動等円滑化評価会議」の開催(書面開催)~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000228.html

○社会資本整備審議会河川分科会「気候変動を踏まえた水災害対策検討小委
 員会」(第3回)をWEB会議で開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001011.html

◆国土交通省人事異動(3月13日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h31jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
春に旬の果物といえば苺です。そんな苺が果物の中で一番好きだったり
します。
期間限定の苺スイーツがたくさん登場していて、さらに春らしく桜風味
も加わっているものもあったりして、なんともウキウキしてしまいます。
赤やピンクで可愛らしくもあり、見ているだけでも幸せです。
仕事終わりにお店を覗いて帰ることが今の密かな楽しみです。
 

ページの先頭に戻る