国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年3月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年03月17日 第2795号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○産業競争力強化法に基づく「事業再編計画」の認定について
 (日本水理グループ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000898.html

○高力ボルト需給ひっ迫が収束へ 国交省対策が奏功
 ~高力ボルト需給動向等に関するアンケート調査結果~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000897.html

○令和2年度船員災害防止実施計画を策定しました
 ~中高年齢船員の災害防止対策の推進や、船員のメンタルヘルスの確保な
 ど、安全で魅力ある職場づくりに取り組みます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000164.html

○保全状況が良好な官庁施設の割合が着実に伸長
 「国家機関の建築物等の保全の現況」を公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen03_hh_000047.html

○ミャンマー ヤンゴン ヤンキン地区における複合都市開発事業へのJOIN出資
 等を認可
 ~日本企業による公有地開発の先導モデルを推進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000554.html

(政令等)
○「一般国道の指定区間を指定する政令の一部を改正する政令」を閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001298.html

○「特定タンカーに係る特定賠償義務履行担保契約の締結等に関する特別措
 置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000220.html

(会議等の開催)
○交通バリアフリー基準及びガイドライン等の見直しを検討
 ~令和元年度第3回「移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の
 構造及び設備に関する基準等検討会」の開催(書面開催)~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000229.html

(統計)
○建設総合統計(令和2年1月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000901.html

(リコール情報)
○リコール届出番号4659に係る対象車両の確定及び型式等の追加訂正に
 ついて(三菱自動車工業株式会社)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003667.html

○リコールの届出について(BMWアルピナ D3 ビ・ターボ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003666.html

○リコールの届出について(BMW MINI Cooper D 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003665.html

○リコールの届出について(プジョー 5008)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003664.html

○リコールの届出について(スズキ ハスラー 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003663.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○アメリカ合衆国ヤング駐日臨時代理大使による赤羽大臣への表敬訪問(3月7日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007378.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
私の住んでいる地域では、先週の土曜日、昨日と今年一番の雪が降りました。
今年は特に降雪が少なかったのですが、まさか3月中旬になって雪がこんな
に降るとは思ってもいませんでした。
今朝はとても冷え込み、最低気温はマイナス7度ととても寒かったのですが、
日中の最高気温は12度の予報となっており暖かくなるようです。
一日の気温差が20度近くあると、服装もどうしたものやらと悩んでしまい
ます。また、それに合わせる体調も不安です。
皆さんも暖かくして、風邪をひかないようにしましょう。
 

ページの先頭に戻る