国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年5月14日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年05月14日 第2832号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(5月13日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催結果)
○羽田発着枠政策コンテストの評価結果について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000216.html

(統計)
○国土交通月例経済(令和2年4月号)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000133.html

(リコール)
○リコールの届出について(三菱 アウトランダーPHEV 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003725.html

○リコールの届出について(三菱 パジェロ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003724.html

○リコールの届出について(三菱(ふそう) ふそうエアロスター)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003723.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 http://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(5月13日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建設業法施行規則及び施工技術検定規則の一部を改正する省令案
 (令和2年10月1日施行予定)に関するパブリックコメントの募集について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200311&Mode=0

○建設業法施行規則等の一部を改正する省令案(令和3年4月1日施行予定)
 に関するパブリックコメントの募集について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200312&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
人間のコミュニケーションは、言葉でのやりとりとあわせて、
表情や身振り手振りといった「ノンバーバルコミュニケーション」にも
情報のやりとりの多くを依存しているのだそうです。

それが制約されるメールやSNS上でのやりとりでは、
ひょんなことからお互いの誤解を招きやすいのだとか。

アフターコロナの社会に向けて、人と人とのつながりを円滑に保つためにも、
今まで以上に「言葉」でのコミュニケーションに気を配りたいものですね。

───────────────────────────────────

◆配信停止はこちらから
    %url/http:out:stop%

◆国土交通省ホームページはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/

◆メールマガジンバックナンバーはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/page/backnumber.html

◆国土交通行政に関するご意見・ご要望はこちらから
    http://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html

◆メールマガジンに関するご意見・ご要望はこちらから
    hqt-mlit-info01@mlit.go.jp

───────────────────────────────────

ページの先頭に戻る