国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年6月23日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年06月23日 第2860号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(6月23日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施します
 -ベビーカーは大切な命を乗せています-
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000243.html

○日・EU航空安全協定(BASA)の署名が行われました
 ~航空産業の負担軽減、民間航空製品の自由な流通の促進へ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku11_hh_000087.html

○ICT施工の普及が拡大しています!
 ~直轄工事で対象になり得る工事のうち約8割で実施~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000701.html

(会議等の開催案内)
○メンテナンスの取り組むべき項目をとりまとめ
 ~「第25回社会資本メンテナンス戦略小委員会」をWEB会議で開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000242.html

○建設キャリアアップシステム運営協議会運営委員会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000912.html

○東日本大震災による津波被害からの市街地復興事業検証委員会第1回を開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi06_hh_000056.html

○住宅情報提供サイト等における「光熱費換算値」の表示について検討します!
 ~「第1回 住宅の省エネ性能の光熱費表示検討委員会」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000943.html

○令和2年度「今後の自動車損害賠償保障制度のあり方に係る懇談会」を開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000414.html

○内航海運のあり方について検討します
 ~交通政策審議会海事分科会第16回基本政策部会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000496.html

(その他)
○建設現場において活躍する外国人建設就労者を表彰します
 ~受賞者の決定及び表彰式の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000911.html

○「ゆずり合い 心や道に 咲く笑顔」
 ~令和2年度「道路ふれあい月間」推進標語入選作品を決定しました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001331.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○赤羽大臣が東京港を視察(6月18日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007478.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 http://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(6月23日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○港湾法施行令の一部改正案に関する意見募集について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155201103&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
職場の健康診断に行ってきました。
今年はコロナの状況を踏まえ、前期(6月)と後期(11月)に分散して実施。
時間も分かれているため、比較的空いていて、例年より早く検査を終えることができました。
服がきつくなってきたと自覚はあったですが、いざ、体重増加を数字で見ると焦ります。
健康診断が生活習慣を見直すきっかけになりそうです。

───────────────────────────────────

◆配信停止はこちらから
    %url/http:out:stop%

◆国土交通省ホームページはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/

◆メールマガジンバックナンバーはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/page/backnumber.html

◆国土交通行政に関するご意見・ご要望はこちらから
    http://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html

◆メールマガジンに関するご意見・ご要望はこちらから
    hqt-mlit-info01@mlit.go.jp

───────────────────────────────────

ページの先頭に戻る