国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年7月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年07月17日 第2878号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○不動産取引時において、水害ハザードマップにおける対象物件の所在地の
 説明を義務化
 ~宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令の公布等について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000205.html

○災害査定の手続きを効率化し、道路・河川等の迅速な復旧を支援
 ~大規模災害時の災害査定効率ルールを適用します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000177.html

○次世代住宅ポイント制度の実施状況についてお知らせします!(令和2年6月末時点)
 ~【新型コロナウイルス感染症対応】のポイント発行申請期限は令和2年8月31日までです~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000946.html

○自動車検査証等の有効期間の伸長措置に係る対象地域の拡大について【第6報】
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000253.html

○ラストマイル自動運転車両システムのガイドラインを策定しました!
 ~地域の移動手段確保に資する自動運転車両の早期実用化に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000346.html

○スキャンツールの導入補助を開始
 ~車載電子機器の故障や劣化の把握をサポートする整備機器の導入を支援します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000251.html

○海の日オンラインイベント「海の日プロジェクト2020」始動!
 ~川栄 李奈さんが海の現場を潜入調査!日本を支える海事産業の重要性をPR~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000390.html

○「みなとオアシスくちのつ」を登録します
 ~南蛮船来航の地、「歴史とみなとまちのシンフォニー!」~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000277.html

(統計)
○建設総合統計(令和2年5月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000926.html

(リコール)
○リコールの届出について(ヒュンダイ ヒュンダイPY)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003771.html

(その他)
○高速道路会社への事業許可を行いました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001343.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○佐々木政務官が香川県を訪問(7月9日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007521.html

○青木副大臣が岐阜県を訪問(7月7日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007520.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/
 
 ●今週は
 「離島は日本のサテライト拠点?」
 タレント 千鳥・大悟さん(後編)のインタビューです。
  
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7月も半ばをすぎましたが、このところ肌寒い日が続いております。
例年ですとこの時期は梅雨真っ盛りで、蒸し暑く大変不快な思いをしていますが、
今年はまるでうそのようです。
夜うっかり薄着で外へ出ると寒さにびっくりすることもあります。
それでも東京ではようやくセミの鳴き声が聞こえてくるようになりました。
夏は着実にやってきているようです。

ページの先頭に戻る