国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年7月21日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年07月21日 第2880号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(7月21日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月21日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○米国テキサス州における高速鉄道事業へのJOINによる資金拠出を認可
 ~日本の新幹線システム導入への後押しを図ります~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000231.html

○地方公共団体と事業者のマッチングにより公的不動産(PRE)の利活用促進
 ~不動産証券化手法により公的不動産の利活用を検討する地方公共団体を追加募集~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000221.html

○再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定を行いました。
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000203.html

○「海洋周辺地域における訪日観光の充実・開拓及び魅力向上事業」の決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000199.html

(統計)
○2019年の国内各港のコンテナ取扱貨物量(速報値)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000076.html

(その他)
○地方運輸局職員採用試験(技術系社会人経験者)の実施について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000347.html

◆国土交通省人事異動(7月21日付)
 → https://www.mlit.go.jp/about/R2jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「令和2年度自転車活用推進功績者表彰式」に赤羽大臣が出席(7月17日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007522.html

○令和2年7月豪雨により被災した熊本県、福岡県内を赤羽大臣が視察(7月16日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007523.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今週は
 「離島は日本のサテライト拠点?」
 KDDI株式会社サステナビリティ推進室長 鳥光 健太郎 氏(前・後編)
 のインタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近は太陽が顔をのぞかせる日が多くなってきた気がします。
休みの晴れた日には自転車に乗って近所を回ることが楽しみの一つなのですが、
雨続きの日でしたので、我が家の自転車は約1ヶ月ほど稼働していませんでした。
これから気温も上がり夏本番になってきますし、雨に耐えてくれた自転車の
メンテナンスを済ませたら近所回りを再開したいです。

ページの先頭に戻る