国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年7月27日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年07月27日 第2882号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(7月27日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○知的・発達障害者等を対象とした利用体験実施マニュアルの検討
 ~令和2年度第1回「知的・発達障害者等に対する公共交通機関の利用支援
 に関する検討会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000245.html

○マンション管理業者61社に是正指導
 ~全国一斉立入検査結果(令和元年度)~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000206.html

○8月1日「水の日」に全国各地でブルーライトアップ!
 ~日本を青く染めて、「水の大切さ」を考えよう~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000118.html

○地域の住文化を継承しながら環境負荷低減等を実現する民間プロジェクト
 を募集します!
 ~令和2年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)の第2回
 提案募集~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000947.html

(会議等の開催案内)
○北極海航路に係る産学官連携協議会(第10回)の開催
  ~今般、構築した北極海航路における最適航路探索のための運航支援
 システムのプロトタイプを紹介します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo11_hh_000052.html

○第1回 国土交通省インフラ分野のDX 推進本部の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000711.html

○第9回運輸安全マネジメント普及・啓発推進協議会を開催します
 - 中小運輸事業者への普及・啓発活動の推進強化を協議 -
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000078.html

(統計)
○港湾統計速報(令和2年5月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000554.html

○建設労働需給調査結果(令和2年6月調査)について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000919.html

○7月の主要建設資材の需給動向は均衡
 ~主要建設資材需給・価格動向調査(令和2年7月1日~5日現在)の結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000918.html

(リコール)
○リコールの届出について(ポルシェ Cayenne Turbo 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003774.html

◆国土交通省人事異動(7月27日付)
 → https://www.mlit.go.jp/about/R2jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○箱根登山鉄道の運転再開セレモニーに赤羽大臣が出席(7月23日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007530.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
例年、関東では海の日頃には梅雨明けしていたと思いますが、今年は
少しばかり長いようで、せっかくの4連休も前半はあいにくの天気でした。
昨日は久々に太陽がのぞき、そろそろ梅雨明け間近の気配がします。
茹だるような暑さの夏がやって来ると思いつつ、これだけ長雨が続くと
陽の光が恋しくなります。雨の季節もあと少しです。

ページの先頭に戻る