国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年8月18日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年08月18日 第2897号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(8月18日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(8月18日公表分)
 [4]お知らせ
 [5]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○集まれ!!i-Constructionのベストプラクティス
 ~「令和2年度i-Construction大賞」の募集~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000720.html

(会議等の開催案内)
○交通政策審議会海事分科会第9回海事イノベーション部会の開催
 ~今後の造船政策のあり方について関係業界からヒアリングを行います~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000214.html

◆国土交通省人事異動(8月18日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R2jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「日航機事故ご遭難者三十五周年追悼慰霊式」に赤羽大臣が参列(8月12日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007571.html

○赤羽大臣が群馬県立歴史博物館を訪問(8月12日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007572.html

○佐々木政務官が「田鶴浜七尾道路起工式」に出席(8月8日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007570.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(8月18日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の一部を改正
 する政令案に関する意見募集について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200718&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今回は
 「みんなで守ろう!命の水」
 サントリーホールディングス株式会社 山田 健氏(前編)のインタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [5]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
このところ本当に暑い日が続いています。
普段生活する部屋にはもちろんクーラーを入れて冷やすしかないのですが、
キッチンやトイレなどは結構盲点で、家に帰ると灼熱地獄のままになっています。

ただ、最近ふと気が付いたのですが、こういったところには大概換気扇があり、
換気扇を回しっぱなしにしておくのと消して出かけるのとでは、
帰宅時の体感気温がかなり違います。
これまで換気扇もこまめにon/offしていたのですが、
クーラーのつけっぱなしに比べれば電気代もかからないと思うので、
クーラーのない場所は常時換気扇を稼働させ続けようと思います。

ページの先頭に戻る