国土交通省メールマガジン バックナンバー 

令和2年10月21日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年10月21日 第2941号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月21日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○今年のアイランダーはオンライン開催!
 ~お気に入りの島見つけてみませんか~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000075.html

○我が国初のLNGバンカリング船が船舶への燃料供給を開始!
 ~我が国港湾の国際競争力の強化に寄与~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000154.html

(会議等の開催案内)
○交通政策審議会海事分科会第129回船員部会をWEB会議で開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000185.html

(その他)
○第13回海洋立国推進功労者表彰式について
 ~小此木内閣府特命担当大臣(海洋政策)より表彰状を授与~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000499.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「「鉄道の日」鉄道関係功労者大臣表彰式」に赤羽大臣が出席(10月14日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007670.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
小学4年の子の授業参観に行ってきました。
教科は国語で、事前に練習した落語を班ごとに発表。
発表後には友達や先生だけではなく保護者からも感想を聞くなど、参観する側も
一体となり楽しい授業でした。
昨年は参観中に何度も私を見ては笑顔で喜んでいる様子でしたが、今年は
恥ずかしがり、発表の時は見ないで欲しいと言われたり。
思春期に入ったなと成長も感じました。

ページの先頭に戻る