国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年11月10日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年11月10日 第2954号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(11月9日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月10日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用
 に伴う道路占用の取扱いについて」の一部改正等について
 ~占用期間を令和3年3月31 日まで延長しました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001378.html

○「マンションストック長寿命化等モデル事業」の採択プロジェクトを決定
 しました
 ~マンションの再生に向けた新たなモデル事業の第2回採択~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000188.html

(会議等の開催案内)
○社会資本整備審議会 道路分科会 第14回道路技術小委員会を開催
 ~道路法等の改正に係る技術基準や、道路メンテナンスに関する今後の
 検討事項等について議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001379.html

○自動車運送事業における一層の事故対策の推進に向けて
 ~令和2年度「自動車運送事業に係る交通事故対策検討会」(第2回)の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000429.html

○第49回 国土交通省政策評価会の開催
 ~令和2 年度に実施している政策レビューの中間報告について審議~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu05_hh_000094.html

(会議等の開催結果)
○施工管理技術検定試験に関する不正防止対策について
 ~「技術検定不正受検防止対策検討会」提言とりまとめ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00012.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(11月9日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○農林水産省・国土交通省関係東日本大震災復興特別区域法施行規則の一部を
 改正する省令案に関する意見募集について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200407&Mode=0

○船舶のトン数に関する証書交付規則等の一部を改正する告示に関する意見
 募集について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155201016&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11月に入り、都内でも木々が色づき紅葉が見ごろとなってきました。
都心の紅葉といえばやはりイチョウではないでしょうか。
街路樹や公園など多くの場所で見ることができ、イチョウの葉が黄色に染まって
いくのを見ると、秋の終わりを感じます。
やがて木枯らしが吹き、葉が散ると都心では様々な場所でイルミネーションが輝き、
都心の夜を楽しませてくれます。

ページの先頭に戻る