国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年12月3日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年12月03日 第2970号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月3日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○中長期の自然災害リスクに関する分析結果を公表
 ~都道府県別の災害リスクエリア内人口の推移を分析しました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000212.html

○「みなとオアシス大磯」を登録します
 ~紺碧の海に緑の映える大磯で、瀟洒(しょうしゃ)な雰囲気を体感!~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000292.html

(会議等の開催案内)
○グリーンインフラ官民連携プラットフォームプレナリーセッション(合同部会)
 をWEB開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000230.html

○「下水道による内水浸水対策に関するガイドライン類改訂検討委員会」の設置
 及び第1回委員会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000460.html

○第4回 北陸新幹線の工程・事業費管理に関する検証委員会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000093.html

(リコール)
○リコールの届出について(フォルクスワーゲン ティグアン 1.4/110kW 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003909.html

○リコールの届出について(マツダ アクセラ)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003906.html

○リコールの届出について(ニッサン フーガ 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003905.html

(その他)
○令和2年「海の日」海事関係功労者大臣表彰について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000272.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「菊川下内田地区河川防災ステーション開所式」に岩井副大臣が出席
 (11月28日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007738.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、しまっていた加湿器を出しました。
加湿器には超音波で水を噴霧するものや、吸水したフィルターからゆるやかに
水を気化させるもの等、いろいろなタイプがありますが、家では水を加熱して
蒸気にするものを使用しています。
加湿器内でお湯を沸かし続けるので、部屋が潤うだけでなく暖かくもなり
一石二鳥です。
我が家では、家庭菜園の肥料のために使用したコーヒーの粉を取って置く
のですが、冬場は数時間で乾燥する(使用済みの)コーヒーフィルターが、
加湿器稼働中はほとんど乾かないのです。
潤いを体感することはないのですが、目に見えなくても確かに湿度は
保たれているようです。

ページの先頭に戻る