国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年12月7日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年12月07日 第2972号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○自動運航船の実用化へ向けた安全設計ガイドラインを策定
 ~自動運航船の開発・実用化がより一層促進されます~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000233.html

○電気通信施設点検業務共通仕様書(案)等の改定
 ~電気通信施設の保守・点検を行うための基準改定を行いました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000752.html

(会議等の開催案内)
○「企業等の東京一極集中に関する懇談会(第5回)」の開催
 ~東京一極集中の要因について多角的な観点から議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000213.html

○「バスタプロジェクト」の全国展開に向けて
 ~第3回「バスタプロジェクト推進検討会」を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001387.html

○社会資本整備審議会住宅宅地分科会・建築分科会
 第2回既存住宅流通市場活性化のための優良な住宅ストックの形成及び
 消費者保護の充実に関する小委員会を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000972.html

(その他)
○奄美群島振興開発審議会委員の任命について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku12_hh_000091.html

○12月4日に発生した日本航空の重大インシデントに対する対応について
 (12月6日)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000193.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○岩井副大臣が「第6回日本・トルコ建設産業会議」に出席(12月3日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007741.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
年賀状を書かなくなって何年経ったかと思い出せないほど、
最近ではすっかり年賀状を書く習慣がなくなってしまいました。
友人とはメールや最近ではLINEで一瞬で連絡が取れますし、
祖父や叔父叔母など親戚とは例年お正月に顔を合わせていたので、
ハガキをわざわざ買って出す意味がなくなっていたからです。

しかし今年は新型コロナウイルスがまた猛威を振るいだし、
高齢で基礎疾患持ちの祖父に会うのが躊躇われるような状況に
なってしまいました。
もう1年も会えずにいるので、今年は久しぶりに年賀状を
書いてみようかなと思います。

ページの先頭に戻る