_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年02月18日 第3019号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(2月17日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[2月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和3年2月13日23時07分の福島県沖の地震による東北新幹線の不通に伴う
代替輸送の実施状況について(2月18日13:00時点)
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000203.html
○ベトナムの即戦力人材 日本の建設業へ!
~ベトナムで初めての特定技能評価試験を実施~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00025.html
(会議等の開催案内)
○令和2年度第2回自然再生専門家会議の開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000236.html
○「デジタル化の急速な進展やニューノーマルに対応した都市政策のあり方
検討会」(第5回)を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000071.html
○「令和2年度第5回自転車の活用推進に向けた有識者会議」を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001418.html
○新しい住生活基本計画(全国計画)の案について議論します
~第55回社会資本整備審議会住宅宅地分科会をWEB 会議で開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000166.html
(リコール)
○リコールの届出について(フォルクスワーゲン アルテオン 2.0/206kW 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003977.html
○リコールの届出について(フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 1.4/110kW 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003976.html
○リコールの届出について(ボルボ ボルボ V40 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003975.html
○リコールの届出について(ランボルギーニ ウルス)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003974.html
○改善対策の届出について(マツダ CX-30)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003973.html
(その他)
○第3回日本オープンイノベーション大賞「国土交通大臣賞」の受賞者が決定しました!
~海洋油濁防止のための耐衝突・座礁性に優れた高延性厚鋼板開発・実用化が受賞~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo17_hh_000107.html
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○赤羽大臣が石川県の観光・交通関係者と意見交換を行いました(2月16日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007829.html
○第2回日カンボジア都市開発・不動産開発プラットフォーム会合に赤羽大臣が出席
(2月16日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007830.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(2月17日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「RNAV航行の許可基準及び審査要領」及び「GPS を計器飛行方式に使用する
運航の実施基準」の一部改正に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155211212&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
毎年2月19日頃から半月間は「雨水(うすい)」と呼ばれる季節です。
「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味で、春の訪れを感じます。
今年は本日18日から3月4日が雨水にあたり、この季節に雛人形を飾り始めると
良縁に恵まれるという言い伝えから、雛人形を飾るのにおすすめだそうです。
毎年帰省して雛人形を愛でていましたが今年は叶いませんので、娘と折り紙で
手作りして飾ろうと思います。