_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年03月15日 第3035号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(3月15日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(3月12日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[3月15日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○インフラメンテナンスの優れた取組や技術開発を募集します!
~第5回「インフラメンテナンス大賞」募集開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000257.html
○訪日外国人の国内での移動が分かる最新データを公表
~北海道内での訪日外国人の移動状況をより詳細にとらえた分析も可能となります~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000125.html
(会議等の開催案内)
○障害者等の参画によるバリアフリー施策の把握・評価を行います!
~第5回「移動等円滑化評価会議」の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000283.html
○地方自治体における維持管理への新技術の導入に向けて検討します
~「第5回インフラメンテナンス新技術・体制等導入推進委員会」をオンライン
会議で開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000262.html
○水災害リスクを踏まえた防災まちづくりのガイドライン(案)について議論します
~水災害対策とまちづくりの連携のあり方検討会(第5回)をWEB会議で開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001050.html
○「港湾における感染症BCP検討委員会」(第3回)を開催します。
https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000156.html
○港湾における気候変動適応策の実装に向けた技術検討委員会(第2回)を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000155.html
○「第19回鳥衝突防止対策検討会」を開催します
~航空機と鳥の衝突削減に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000173.html
○第3回 羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000114.html
○新たな国土交通省技術基本計画策定に向けた議論を開始します
~社会資本整備審議会・交通政策審議会技術分科会 第24回技術部会を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000786.html
(統計)
○国土交通月例経済(令和3年2月号)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000148.html
(その他)
○自主改善の実施について(株式会社ウェッズ WEDSGEAR TPMS MR(タイヤ空気圧
/温度モニタリングシステム))
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003997.html
◆国土交通省人事異動(3月15日付)
→ https://www.mlit.go.jp/about/R2jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○赤羽大臣が朝日政務官とともに軽井沢スキーバス転落事故のご遺族の方々と
意見交換を行いました(3月12日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007868.html
○第1回グリーンインフラ大賞「国土交通大臣賞」表彰式に朝日政務官が出席
(3月9日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007867.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(3月12日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○踏切道改良促進法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令・関係省令
(案)について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210603&Mode=0
○日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する
法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案等に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210803&Mode=0
○日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律第十三条第三項の規定に
基づき国土交通大臣が定める鉄道施設案(仮称)等に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210804&Mode=0
○「航空法施行規則の一部を改正する省令案」に関するパブリックコメントの募集
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155211217&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨日、東京では桜が開花したと発表されました。平年よりも12日早い開花だそうです。
コートが不要になり、ぽかぽか陽気を感じられるのは、嬉しい限りです。
他方、花粉症の方にはつらい時期が続いているかと思いますが、みなさんはいかがでしょうか。
実は、私もそのひとりで、一昨日の雨と昨日の風の強い晴天の影響からか、
今日は眼球をじゃぶじゃぶ洗いたくなるほど、目がつらいです。
スギ花粉に続いて、そろそろヒノキ花粉も飛散のピークを迎える頃でしょうか。
花粉症のみなさん、一緒にこの時期を乗り越えましょう。