国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和3年11月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2021年11月17日 第3202号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(11月17日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○軽石回収に関する技術・アイデアの募集について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000193.html

(会議等の開催案内)
○「航空機運航のDX推進に向けた検討会」(第4回)の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000121.html

(その他)
○令和3年観光関係功労者大臣表彰について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000300.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が「一般社団法人2027年国際園芸博覧会協会 設立記念式典」に出席
 (11月15日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008204.html

○東京メトロの総合研修訓練センターを斉藤大臣が視察(11月13日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008203.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(11月17日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○写真のサイズ等の見直し等のための国土交通省関係省令の一部を改正する
 省令案(仮称)
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210202&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
早いもので今年も残りひと月半を切りました。
年末へのカウントダウンでなんとなく忙しく感じますが、そんな中この時期から
出回る翌年の手帳を探しに行くのが好きです。
ここ数年は1日1ページタイプの手帳を使っていましたが、去年・今年のものを
見ると空白が多く目立ちます。
空白恐怖症ではありませんが、ほとんど使っていないページが続くと手帳が
もったいなく感じます。
今度は時間軸で管理する見開き1週間のバーチカルタイプにしようかな。
そもそも予定も多くないのでマンスリーのみで大丈夫かもしれない。
市販のノートで自分好みに手作りするというのもありかな。
来年はどんな手帳を用意しようか悩みます。

ページの先頭に戻る