_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2021年12月09日 第3217号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]行政手続法に基づく意見公募(12月8日公表分)
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月9日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和3年12月9日11時05分頃のトカラ列島近海の地震に伴う土砂災害警戒情報
発表基準の暫定的な運用について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000115.html
○トヨタ「カローラ/カローラ ツーリング」 がファイブスター賞を受賞!
~自動車安全性能2021結果公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000391.html
(会議等の開催案内)
○「内航カーボンニュートラル推進に向けた検討会」(第5回)の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000222.html
(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和3年(2021年)9月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000643.html
(リコール)
○リコールの届出について(ボルボ ボルボ S60 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004294.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤大臣が京都府北部を訪問し、京都府宮津市において車座意見交換会を実施
(12月4日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008271.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2021.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]行政手続法に基づく意見公募(12月8日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令の一部を改正する省令案等に
関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210739&Mode=0
○都市の低炭素化の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210740&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近は冬も本格化して空気が澄んできて、夜空も綺麗になってきました。
毎日保育園からの帰り道、子どもと星の数を数えながら帰るのですが、
空を見上げて広い宇宙のことを考えると自分の悩みなど小さいものに思えてきます。
昨日、日本の民間人として初めて国際宇宙ステーションに滞在するため宇宙に
出発した旨のニュースを見ました。
道のりは遠いのかもしれませんが、いつかは一般人でも宇宙旅行が出来る日が
くるのかなと思い心が踊りました。
いつの時代も挑戦を続けている方々のお陰で技術が進んでいるかと思うと頭が下がります。
私自身も、宇宙旅行ほど大きい目標ではなくても日々挑戦を忘れないことは大切だな、
と実感しました。